トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > 福祉分野のCSR > 武州ガス株式会社における福祉分野(職場、社会貢献)CSRの取組

ページ番号:19535

掲載日:2022年3月25日

ここから本文です。

武州ガス株式会社における福祉分野(職場、社会貢献)CSRの取組

当社は、大正15年に設立され、都市ガスの供給、ガス器具の販売とこれに関連する付帯工事を行っています。

都市ガスを供給している供給区域は、川越市・所沢市・狭山市・ふじみ野市・鶴ヶ島市・日高市・飯能市・東松山市・深谷市・熊谷市・川島町・吉見町・毛呂山町・小川町・寄居町・嵐山町・ときがわ町の10市7町からなります。

社会貢献活動において、防災活動、防犯活動、次世代教育、地域社会の活性化等の協力を行っています。

武州ガス株式会社のCSRに関するホームページ

職場と家庭の両立支援に関する取組

子育て支援の取組

平成17年11月、埼玉県「子育て応援宣言企業」として登録をしたことをきっかけに、以下のとおり、子育て支援に本格的に取組を始めました。

  1. 経済的支援
    幼稚園から大学院までの子を持つ社員を対象に家族手当とは別に子女教育手当を支給しています。
  2. 子育て時間の確保
    • (1)休暇の取得単位の拡充:有給休暇、看護休暇について半日単位、時間単位で取得可能。
    • (2)特別休暇:配偶者の出産日以降30日以内に有給休暇とは別に3日の休暇を付与。
    • (3)保存休暇:2年で消滅する有給休暇を積み立て、家族の看護のために取得可能。
    • (4)育児休業:子が2歳に達するまで取得可能。
    • (5)時差出勤:小学校1年生終了まで、30分単位で2時間の範囲で始業・終業時刻を繰り上げもしくは繰り下げが可能。
    • (6)時短勤務:小学校1年生終了まで、30分単位で2時間の範囲で所定労働時間の短縮が可能。

一般事業主行動計画の策定

全ての従業員が仕事と家庭を両立しながらその能力を十分に発揮し、安心して働き続けることができる雇用環境の整備を図るとともに、次世代育成支援および女性の活躍を推進し、地域に貢献する企業となるため、行動計画を定めています。
なお、行動計画は社内外(社内イントラネット・自社HP)に公表・周知をしています。

勤務時間等の雇用管理ルールの見直し

毎週水曜日を「ノー残業デー」にするなど定時または早めの退社を推進しています。また、育児・介護のための休業や短時間勤務などの雇用管理ルールについて、より活用しやすい制度となるよう、適宜見直しをしています。

労働者の意識啓発

 社員の子どもに職場見学の機会を設け、家族の仕事や会社への理解を深めてもらう活動を実施しています。

多様な働き方実践企業(ゴールド)認定

 埼玉県が、仕事と子育て等の両立のため、複数の働き方を実践している企業等を認定する「多様な働き方実践企業」認定制度において、平成25年度より「ゴールド」の認定をいただいています。

次世代教育支援

コンクール・コンテストの実施

当社供給エリア内の小学校3年生~6年生を対象とした「小学生書道コンクール」、中学生を対象にした「環境イラストコンテスト」、県内の高等学校を対象とした「学園祭ポスターコンテスト」を開催しております。

中学生社会体験チャレンジ事業

川越市等で実施している「中学生社会体験チャレンジ事業」の趣旨に賛同し、中学生の受入れを行っております。

中学生社会体験チャレンジ事業

環境・エネルギー出張授業

 

「総合的な学習の時間」等に、武州ガスの環境・エネルギー授業(出張授業)を実施しています。

csr

地域活性化の取組

寄付活動の実施

「日本フィルハーモニー交響楽団 弦楽オーケストラコンサート」を開催し、募金の協力をお願いしています。また、ガス展などのイベント時に募金を募り、地域の社会福祉協議会などへ寄付を行っています。

csr2

早朝ボランティア清掃の実施

毎週火曜日の始業前に川越本社周辺及び所沢営業所周辺の早朝ボランティア清掃を実施しています。

お問い合わせ

福祉部 福祉政策課 政策企画担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-830-4801

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?