トップページ > くらし・環境 > 環境・エコ > 自然環境 > みどりの再生(緑の保全、創出、活用) > さいたま緑のトラスト運動 > 「第22回さいたま緑のトラスト写真・動画コンクール」入賞作品を決定しました!(令和3年度)

ページ番号:211189

掲載日:2022年3月22日

ここから本文です。

「第22回さいたま緑のトラスト写真・動画コンクール」入賞作品を決定しました!(令和3年度)

さいたま緑のトラスト運動をより多くの県民の皆さまに知っていただき、緑への理解と関心を深めるため、「さいたま緑のトラスト写真・動画コンクール」を開催しました。

新型コロナウイルス感染症の影響で外出もままならない中、多くの皆さまが身近な緑地や公園などの魅力的な緑を撮影し応募してくださいました。過去最多の1,312点の応募作品から、審査の結果、28点の入賞作品を決定しました。

なお、例年開催している表彰式については、まん延防止等重点措置の適用を受け実施いたしませんが、入賞作品を大宮第二公園で展示します。

写真の入賞作品は、みどり自然課公式Instagramで令和4年2月9日以降順次公開いたします。
動画の入賞作品は、YouTubeチャンネル「さいたま緑のトラスト運動~緑のトラスト保全地~」で御覧いただけます。

応募状況

応募点数

1,312点

トラスト保全地の部

229点
<写真>:219点(郵送:167点、Instagram:52点)
<動画>:10点

身近な緑の部

1,083点(郵送:436点、Instagram:647点)

応募人数

320人(郵送:227人、Instagram:93人)

入賞作品 ※敬称略、@以下はInstagramユーザー名

トラスト保全地の部<写真・動画>

緑のトラスト保全地を対象とした、緑豊かな自然環境、自然や生き物と人とのふれあい、保全管理活動の様子など。

写真

入賞作品一覧(PDF:1,143KB)

郵送部門

最優秀賞
トラスト保全地の部 郵送部門 最優秀賞

「霧の朝」市川淑子
撮影場所:浮野の里(加須市)

【講評】
撮影者が朝霧の中でアオサギと出会えた感動が伝わる。アオサギの位置、姿も趣きがある。

優秀賞
トラスト保全地の部 郵送部門 優秀賞

「早春の黒浜沼」吉川忠雄
撮影場所:黒浜沼(蓮田市)

【講評】
水面に映る空だけではなく、手前に緑の葉を入れたのもアクセントになっており、遠近感が感じられる作品。

 

優良賞
トラスト保全地の部 郵送部門 優良賞1

「森への窓口」清宮 幸雄
撮影場所:原市の森(上尾市)

【講評】
差し込む光芒を効果的に写し止めた作品。網を持った子供たちの姿から虫を採りたい気持ちが感じとれる。

優良賞
トラスト保全地の部 郵送部門 優良賞2

「森の守り人」小暮 哲義
撮影場所: 堀兼・上赤坂の森(狭山市)

【講評】
フレーミングが主役と脇役を考えていて良い。大木に生育する緑の葉から大木の歴史を感じる。

 

優良賞
トラスト保全地の部 郵送部門 優良賞3

「のっぺらぼう虫(産卵を見守るオスのエゴヒゲナガゾウムシ)」
権田 則子
撮影場所: 堀兼・上赤坂の森(狭山市)

【講評】
リアルな表現が良い。のっぺらぼうの顔を表現ができた作品で、そこに価値を感じる。

 

 

 

 

佳作
トラスト保全地の部 郵送部門 佳作1

「秋色の渓谷」須藤 康男
撮影場所:武蔵嵐山渓谷周辺樹林地(嵐山町)

【講評】
落葉の色と川の流れがマッチングしており美しい。自然の魅力を引き出していている。

佳作
トラスト保全地の部 郵送部門 佳作2

「陽光燦燦」鈴木 行男
撮影場所: 武蔵嵐山渓谷周辺樹林地(嵐山町)

【講評】
ススキを魅力的に表現するのは難しいが、光をうまく利用しススキの持つ趣きを引き出している。


 

佳作
トラスト保全地 郵送部門 佳作3

「8号地の森へようこそ」荒木 三郎
撮影場所:高尾宮岡の景観地(北本市)

【講評】
森に生息する鳥の生活を写し止めた作品。背景の表現が美しく、良い瞬間を撮影したと感じる。

佳作
トラスト保全地の部 郵送部門 佳作4

「晩秋の雑木林」橋本 英男
撮影場所: 堀兼・上赤坂の森(狭山市)

【講評】
手前から奥への遠近感が素晴らしい。左右の木々の違いも魅力的に感じる。

 

Instagram部門

Instagramをご利用しているかたは作品名をクリックしていただくと、Instagramの入賞者の投稿をご覧いただけます。

最優秀賞
トラスト保全地の部 Instagram部門 最優秀賞

「シロスジカミキリ」小堀 文彦@kobori_fumihiko
撮影場所: 高尾宮岡の景観地(北本市)

【講評】
絶妙な瞬間を撮影できた事が価値だと思う。背景の色調や玉ボケも美しい。

優秀賞
トラスト保全地の部 Instagram部門 優秀賞

「強風で波立つ黒浜沼」平山 泰広@_yhnworld_
撮影場所:黒浜沼(蓮田市)

【講評】
手前の波のリアリティが素晴らしい。空と水面がブルーで色彩がまとまっているのも上品。

 

優良賞
トラスト保全地の部 Instagram部門 優良賞1

「嵐山渓谷のエナガちゃん」角張 洋司@aira_photos
撮影場所:武蔵嵐山渓谷周辺樹林地(嵐山町)

【講評】
エナガの位置を素晴らしいフレーミングでまとめ上げており、紅葉も美しい。

優良賞
トラスト保全地の部 Instagram部門 優良賞

「森の王様」樋口 幸太郎@@gccfortran
撮影場所:武蔵嵐山渓谷周辺樹林地(嵐山町)

【講評】
大空にそびえ立つ大木の力強さを感じる。太陽を写すことでその力強さが助長されている。

動画

入賞作品一覧(PDF:761KB)

 

 

 

優秀賞

「evergreen」ポチョムキン部 オダタツヤ
撮影場所:狭山丘陵・雑魚入樹林地(所沢市)

【講評】
このようなストーリー性がある作品は初めて。トラスト運動に対する想いが伝わってきた。

身近な緑の部<写真>

緑のトラスト保全地を除く、埼玉県内にある緑の風景。平地林など里山の風景、屋上・駐車場緑化、緑とのふれあいの様子など。

入賞作品一覧(PDF:1,103KB)

郵送部門

最優秀賞
身近な緑の部 郵送部門 最優秀賞

「山透けて月昇る」野原 清
撮影場所: 長瀞町

【講評】
撮影した時間帯が絶妙。月と森と空の3つを見事に表現している。

 

優秀賞
身近な緑の部 郵送部門 優秀賞

「新緑の季節」細井 哲也
撮影場所: さいたま市桜区

【講評】
広いフィールドをうまく表現している。自転車に乗る親子の大きさもスケール感を表現するのに効果的。

 

優良賞
身近な緑の部 郵送部門 優良賞1

「落葉掻き」分須 洋子
撮影場所: 美里町

【講評】
動く熊手の躍動感が素晴らしい。シャッタースピードが絶妙。

優良賞
身近な緑の部 郵送部門 優良賞2

「朝霧」戸津井 直次郎
撮影場所: 皆野町

【講評】
神秘的な朝霧模様を感じる。そこに写る人物の大きさも絶妙で作品に良いバランス感を作り出した。

 

優良賞
身近な緑の部 郵送部門 優良賞3

「森の不思議」庄司 博
撮影場所:飯能市

【講評】
モリアオガエルの卵が豆腐のように白くて美しい。撮影者が森での出会いに感動したのが伝わってくる。

 

 

 

 

佳作
身近な緑の部 郵送部門 佳作1

「水面の冬」佐々木 聡
撮影場所:さいたま市西区

【講評】
水面に映る木々と薄氷のコントラストの表現がよく考えられており、趣を感じる。

佳作
身近な緑の部 郵送部門 佳作2

「染まりゆく秋」並木 鉄雄
撮影場所:加須市

【講評】
感動した瞬間をそのままカメラに収めた、撮影者の視点を感じる表現。背景のぼかしも美しい。

 

佳作
身近な緑の部 郵送部門 佳作3

「実りへの旅」赤津 昭
撮影場所:北本市

【講評】
カラフルな田んぼがパッチワークのようで美しい。

佳作
身近な緑の部 郵送部門 佳作4

「ホット一息」田中 勝秋
撮影場所:嵐山町

【講評】
秋の模様が水面に映しこまれている。色合いや人物の配置、フレーミングが素晴らしい。

Instagram部門

最優秀賞
身近な緑の部 Instagram部門 最優秀賞

「新緑の清流」角張 洋司@aira_photos
撮影場所:寄居町

【講評】
天地が緑一色の表現で力強さを感じる。趣きがあって美しく、感動を覚える作品。

優秀賞
身近な緑の部 Instagram部門 優秀賞

「朝にかがやく」石井 守彦@ishimori19800
撮影場所:春日部市

【講評】
主役のハスのフレーミングに力を感じる。背景が効果的な表現で美しい。

 

優良賞
身近な緑の部 Instagram部門 優良賞1

「緑の世界」髙橋 恵理@eriii28_
撮影場所:滑川町

【講評】
絵画のような緑一色の中にいる子供の幸せ感、緑の喜びや感動が伝わる作品。

 

優良賞
身近な緑の部 Instagram部門 優良賞2

「天空のつつじ」新井 あゆみ@xinjingayumi6
撮影場所:寄居町

【講評】
撮影者が美しい風景に感動して撮ったのが伝わる。赤の冴え冴えとした色彩が美しい。

展示

日時

2月9日(水曜日)13時00分から2月24日(木曜日)12時00分まで

場所

大宮第二公園管理事務所1階ギャラリー
※詳細はこちら

審査

審査日

令和3年12月20日(月曜日)

審査員

佐藤 親正 氏(全日本写真連盟埼玉県本部委員長)

公益財団法人さいたま緑のトラスト協会理事

みどり自然課長

総評(佐藤 親正 氏より)

応募者が身近な自然と触れ合う中で、どのように写真に収め、どのようにアートな表現をしているかなどを審査したいという気持ちで臨んだ。
自然と人の関わりを考えた作品が目立ち、自分の目で見て感動した気持ちをカメラで表現できた作品が多かった。作品には自然に対する憧れや親しみの気持ちが込められており、応募者の熱意が感じられた。

その他

募集案内は【募集は締め切りました】「第22回さいたま緑のトラスト写真・動画コンクール」作品募集! を御覧ください。

 

 

お問い合わせ

環境部 みどり自然課 みどり保全・総合調整担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎2階

ファックス:048-830-4775

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?