ページ番号:253524

掲載日:2024年12月9日

ここから本文です。

埼玉県サーキュラーエコノミー推進分科会

入会方法

〇入会を希望される方は、こちらをご覧ください。(別ウィンドウで開きます)

目的や規約に御賛同いただき、上記リンクの埼玉県 電子申請・届出サービスからお申込みください。皆さまのご参加をお待ちしています!

※変更前の組織「埼玉県プラスチック資源の持続可能な利用促進プラットフォーム」の会員様は、再度の申込は不要です。

目的・規約

 埼玉県では、サーキュラーエコノミー(循環経済)*を推進するため、サーキュラーエコノミーに取り組む事業者、市町村、消費者団体等で構成する「埼玉県サーキュラーエコノミー推進分科会」を、令和6年6月11日に設置しました。

*サーキュラーエコノミー…生産活動や消費活動などのあらゆる段階で資源の効率的・循環的な利用を図る経済活動を指します。詳しくは、サーキュラーエコノミー(循環経済)の解説のページを御確認ください。

当分科会は、令和3年6月に設置した、「埼玉県プラスチック資源の持続可能な利用促進プラットフォーム」を発展的に変更し、対象分野をプラスチックから全分野に拡大したものであり、埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム内に設置されています。

主な活動内容

  • 講演会、セミナー等の開催
  • 会員の交流の機会の提供や事業連携支援
  • 先進事例、国の最新動向・法規制等の情報共有
  • 県内のサーキュラーエコノミーの推進のために必要な事業の実施

入会対象 ※個人は対象ではありません。

推進分科会の目的に賛同し、県内で活動している又は活動しようとしている企業、業界団体、消費者団体、行政機関

会費

入会金、年会費ともに無料

会員情報

会員名簿(エクセル:53KB)(別ウィンドウで開きます)(令和6年11月30日現在295者(企業210者、団体17団体、教育機関1校、地方公共団体67団体))

顧問・アドバイザー紹介

高垣 行男 顧問(PDF:181KB)(別ウィンドウで開きます)

関根 久仁子 アドバイザー(PDF:216KB)(別ウィンドウで開きます)

石川 雅紀 アドバイザー(PDF:146KB)(別ウィンドウで開きます)

入江 満美 アドバイザー(PDF:149KB)(別ウィンドウで開きます)

加藤 佑 アドバイザー(PDF:183KB)(別ウィンドウで開きます)

川嵜 幹生 アドバイザー(PDF:203KB)(別ウィンドウで開きます)

変更・退会

会員の皆さまの届出内容の変更や、退会を希望される方は事務局にご連絡ください。

分科会総会の開催結果等

総会の開催結果・資料等は別ページをご確認ください。

リンク

お問い合わせ

環境部 資源循環推進課 サーキュラーエコノミー担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎2階

ファックス:048-830-4791

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?