トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > 広報紙・テレビ・ラジオ・ソーシャルメディア > 県政広報ラジオ番組「朝情報★埼玉」(あさ★たま) > 令和7年8月 > 8月19日放送
ページ番号:271714
掲載日:2025年8月19日
ここから本文です。
あなたの周りに耳が聴こえづらい、または聴こえなくなったことで、コミュニケーションに困っている方はいませんか?
県では10月4日土曜日から、難聴者や中途失聴者向けの手話講習会を開催します。
場所は、さいたま市浦和区の埼玉聴覚障害者情報センターで、受講料は無料です。
参加希望の方は、所定の申込書を埼玉聴覚障害者情報センターまで郵送するか、持参してください。
締め切りは今月30日土曜日です。
県では、就職を目指す方向けの職業訓練を実施しています。
現在、10月に開講する講座の申込みを受け付けています。
講座は、介護や簿記、IT系などさまざまです。
受講料は無料。
ただし、教材費などは自己負担となります。
受講を希望する方は、県職業能力開発センターまでお申し込みください。
締め切りは来月9月1日月曜日です。
熊谷市にある県立熊谷図書館では、資料展「江戸の出版文化」を開催しています。
江戸時代は、庶民が読み書きの力を身につけ、気軽に読書を楽しめるようになった時代。
そこで発展したのが出版文化でした。
展示では、江戸時代における本屋の役割などを紹介するほか、実際に読まれていた和本も見ることができます。
開催期間は、来月9月28日日曜日まで。
ぜひお越しください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください