トップページ > くらし・環境 > 平和 > 埼玉県平和資料館の指定管理者の募集について

ページ番号:54920

掲載日:2025年7月3日

ここから本文です。

埼玉県平和資料館の指定管理者の募集について

埼玉県では、埼玉県平和資料館について以下のとおり指定管理者の募集を行います。
民間団体を含めた多様な団体の活力や柔軟な発想を生かし、埼玉県平和資料館において、これまで以上に利用者本位の柔軟なサービスを提供し、効率的な経営の推進を図りたいと考えております。 

指定の期間について

令和8年4月1日から令和13年3月31日まで(5年間)

埼玉県平和資料館について

施設名 所在 指定期間
埼玉県平和資料館 東松山市岩殿241-113 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで(5年間)

令和7年度指定管理者選定スケジュール(予定) 

期日 内容
令和7年7月 3日(木曜日) 募集要項の公表
           7月28日(月曜日)~8月6日(水曜日) 質問の受付
           7月29日(火曜日) 現地説明会
           随時~8月13日(水曜日) 質問に対する回答
           8月25日(月曜日)~8月29日(金曜日) 申請書の受付期間
           9月上旬 一次審査(書類審査)
           9月上旬以降 一次審査結果通知
           9月中旬~下旬 二次審査(プレゼンテーション)
           9月下旬 二次審査結果通知(指定管理候補者の選定)
           12月下旬 指定管理者の議決(県議会12月定例会)
令和8年1月上旬 指定管理者の指定(告示)
            1月下旬~3月上旬 基本協定書及び年度協定書締結のための協議
            3月下旬 基本協定書の締結

 

 

現地説明会の開催

下記のとおり現地説明会を開催します。

日時

令和7年7月29日(火曜日)午後1時30分開始
(開始時刻の5分前までに集合してください。)

会場

埼玉県平和資料館会議室

申込

令和7年7月23日(水曜日)午後3時までに、法人等の名称、担当者氏名、連絡先及び参加される人数を県民広報課(電話:048-830-2864)まで御連絡ください。

資料

「埼玉県平和資料館指定管理者募集要項」(資料等も含む)を使用しますので、各自お持ちください。

募集要項等

募集要項及び申請様式等は以下からダウンロードしてください。

  1. 募集要項(本編)(PDF:254KB)
  2. 募集要項(資料)(PDF:891KB)
  3. 申請様式

 

 質問事項の受付

 募集要項の内容に関する質問は、次のとおり受け付けます。

1 受付期間

令和7年7月28日(月曜日)から8月6日(水曜日)午後3時まで

2 受付方法

質問書(様式7)に記入の上、電子メール又はファックスで提出してください。

電子メール a2840-08@pref.saitama.lg.jp
ファックス 048-822-9284

質問書(様式7)(ワード:17KB)

3 回答方法

質問及び回答は、原則として8月13日(水曜日)までに当ページで公表します。
(質問者名は表示しません)
なお、現地説明会において出された質問及び回答についても併せて公表します。

参考資料

お問い合わせ

県民生活部 県民広聴課 総務・企画担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-822-9284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?