トップページ > 県政情報・統計 > 計画・施策 > 地方創生(まち・ひと・しごと創生) > 第3期埼玉県まち・ひと・しごと創生総合戦略

ページ番号:264488

掲載日:2025年3月31日

ここから本文です。

第3期埼玉県まち・ひと・しごと創生総合戦略

第3期埼玉県まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定について

   県では、人口減少の克服や社会全体の活力の維持・向上を目指して、令和7~11年度に推進すべき取組を「第3期埼玉県まち・ひと・しごと創生総合戦略」としてまとめ、埼玉県議会令和7年2月定例会の議決を経て、策定しました。

策定のポイント

  • 国のデジタル田園都市国家構想総合戦略等を勘案し、新たに「埼玉県地域ビジョン」及び基本目標5「デジタルの力を活用してまち・ひと・しごと創生を加速化・深化させる ~社会全体のDX実現に向けて~」を追加しました。
  • 埼玉県デジタル田園都市国家構想の実現に向けたまち・ひと・しごと創生総合戦略を基本的に踏襲し、基本指標及び重要業績評価指標(KPI)は原則として継続します。
  • 最新の統計に基づき数値の修正などを行いました。

計画本文

一括ダウンロード

第3期埼玉県まち・ひと・しごと創生総合戦略(令和7~11年度)(PDF:4,610KB)

分割版

表紙・目次(PDF:637KB)

  • 表紙
  • 目次

 1 まち・ひと・しごと創生に向けた考え方~3 埼玉県人口ビジョンと基本的課題(PDF:3,399KB)

  • 1 まち・ひと・しごと創生に向けた考え方
  • 2 埼玉県地域ビジョン
  • 3 埼玉県人口ビジョンと基本的課題

4 基本目標と施策~裏表紙(PDF:1,480KB)

  • 4 基本目標と施策
  • 5 地域の特徴に基づく重点課題・施策(参考)
  • 資料「第3期埼玉県まち・ひと・しごと創生総合戦略」策定等の経緯
  • 裏表紙

関連計画等一覧表

「第3期埼玉県まち・ひと・しごと創生総合戦略」の基本指標及び重要業績評価指標(KPI)が掲載されている主な計画等を一覧表としてまとめています。

関連計画等一覧表(PDF:212KB)

県民コメントの結果

意見募集期間

 令和6年11月25日(月曜日)~令和6年12月24日(火曜日)

意見の提出者数及び意見件数

 1名から5件

意見の反映状況

 意見を反映し、素案を修正したもの:0件

 意見の趣旨が戦略素案に含まれているもの:1件

 意見の趣旨を実施段階で参考とするもの:2件

 意見を反映できなかったもの:2件

 その他(他の計画で対応済みのもの):0件

 ※詳細は以下のとおりです。


お問い合わせ

企画財政部 計画調整課 計画・地方創生担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎2階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?