トップページ > 地域のイベント > 長野ささら獅子舞(長野地区文化祭)[行田市]

掲載日:2025年8月12日

ここから本文です。

長野ささら獅子舞(長野地区文化祭)[行田市]

ロゴ

  • 地域行事
  • 利根地域

行田市長野公民館で毎年11月初旬に開催される「長野地区文化祭」は、地域住民による作品展示や舞台発表、模擬店などを通じて、地域文化の魅力を発信する恒例行事です。行田特別支援学校の児童・生徒による美術作品や作業製品の展示もあり、地域全体で協力しながら多世代が交流できる場として親しまれています。

この文化祭の中でも特に注目されるのが、地区を代表する伝統芸能「長野ささら獅子舞」の奉納演舞です。江戸中期より続くこの獅子舞は、市指定無形民俗文化財にも登録されており、三匹の獅子と面化(めんばけ)と呼ばれる道化役によって構成され、太鼓や笛の囃子にあわせて物語性のある舞が展開されます。演目には「花割り」や「弓くぐり」などがあり、地域の歴史と信仰を今に伝えています。

文化祭は地域の伝統と創造を結び直す場として、住民の誇りと絆を育む大切な行事となっています。

開催日

2025年11月2日 (日)
11時~

開催場所

行田市長野公民館

問い合わせ

行田市指定民俗文化財 長野ささら獅子舞保存会
050-3703-8310