ホーム > テレワーク用ツール > テレワークに必要なツール

掲載日:2023年12月15日

ここから本文です。

テレワークに必要なツール

リモートアクセスツール、コミュニケーションツールの概要とサービス・製品例、労務管理システム、ペーパーレス化ツールの概要をご紹介します。

リモートアクセスツール

社内のシステムやデータに接続するためのリモートアクセスツールには、主に以下の表に挙げた4つの方式があります。
中でも「リモートデスクトップ方式」は、データのダウンロードができないため情報漏洩の危険性が少なく、利用料も安価で導入も容易なので、少人数でのテレワークを検討している中小企業が取り入れやすい方式です。

主なリモートアクセスツール

 

仮想デスクトップ方式

リモートデスクトップ方式

クラウドアプリ方式

VPN方式

概要 サーバー上に用意した個人用仮想デスクトップにアクセスし、手元の端末から操作する。 オフィスの自席PCの画面情報を転送し、手元の端末から操作する。 業務処理用のデータを全てクラウド上に置き、社内外を問わずクラウドにアクセスし手元の端末から操作する。 会社のLANにアクセスし、手元の端末から操作する。
安全性


高い


高い


高い


やや低い
(手元の端末に情報が残る)

導入期間


やや長い


短い
(数日程度)


やや長い


短い

コスト

高価

安価

やや高価

安価

出典:(公社)埼玉県情報サービス産業協会「テレワークの活用について」

リモートデスクトップ方式の製品例

 SplashtopBusiness/スプラッシュトップ株式会社
https://www.splashtop.co.jp/products-service/
 DoMobile/株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
https://www.hitachi-solutions-create.co.jp/solution/domobile_asp/index.html
 SecureRemoteDESKTOP/AGS株式会社
https://www.ags.co.jp/service/remotedesktop.html

出典:(公社)埼玉県情報サービス産業協会「テレワークの活用について」

コミュニケーションツール

遠隔で働くことによるコミュニケーション不足を補うためのコミュニケーションツールには、既に一般的に使われている「Eメール」の他、「テレビ会議システム」、「Web会議システム」、「チャット」、「SNS」があります。
中でも「Web会議システム」は専用の機器を必要とせず、安価な月額費用で手軽に導入できる製品が提供されています。

主なコミュニケーションツール

テレビ会議システム

Web会議システム

チャット

SNS

専用の回線とデバイス(モニター、カメラ、スピーカーなど)を用いる。高品質な音声と映像で会議ができる。 インターネットに接続するPCとWebカメラ(又はPC内臓カメラ)を用いる。費用や手間を抑えることができる。 インターネット上で会話のように短文をやりとりできる。ビジネスチャットかWeb会議システム付属のチャットが望ましい。 メッセージ投稿やその返信等でコミュニケーションする。社外にも広く拡散する可能性のあるSNSでは運用方針を定めることが望ましい。

Web会議システムの製品例

Zoomミーティング/Zoomビデオコミュニケーションズ
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
Microsoft Teams
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/microsoft-teams/group-chat-software
LiveOn/ジャパンメディアシステム株式会社
https://www.liveon.ne.jp/

出典:(公社)埼玉県情報サービス産業協会「テレワークの活用について」

労務管理システム

従業員の勤務時間や在席状況を確認したり、業務のスケジュールや進捗状況を確認するためのシステムです。
PCの利用状況や画面キャプチャを記録するソフトやスケジュールを共有するグループウェアなどがあります。
テレワークを実施する中で、必要に応じて導入を検討します。

ペーパーレス化ツール

テレワークを進めていくと、業務のペーパーレス化が必要になってきます。
電子文書化システムや電子印鑑システム、文書を共有するグループウェアなどの導入を検討します。

メニュー