しゃくし菜漬け

材料
- しゃくし菜 20kg(1~2日干したもの)
- 塩 1,200g
- 重石(10kgと6kgがよい)
- 樽 1個
作り方
※事前準備
塩はあらかじめ、1(300g):3(300g):6(600g)の分量に分けておく
- しゃくし菜は洗いながら、3分の1の量を樽の中に敷き詰める。
あらかじめ用意した塩100gを振り入れる。
次に3分の1量のしゃくし菜を敷き詰めたら、塩300gを振り入れる。
最後に3分の1量のしゃくし菜を敷き詰めて塩600gを振り入れる。
中ぶたをして重石(10kg)をする。
- 1日おいて水が上がらなかったら、差し水をする。
水が上がったら重石を半分にする(6kg)。
- 1週間以内に樽から出して、別の樽に漬け交え重石(6kg)をする。この時漬け水は捨てる。
- さらに2週間ほどしたら、漬け交えるが、この時漬け水は捨てる。
塩気が足りなかったら200gくらいを上に振り塩し、重石(6kg)をする。
関連リンク