市町村から探す > 八潮市

ここから本文です。

ページ番号:121637

掲載日:2022年10月4日

八潮市

Yashio City

高齢者が主役となって、いつまでも安心して暮らし続けられるまちを目指して、介護予防や生活支援体制整備事業に力を入れて事業を行っています。
元気に輝き続けるために、市内9ヶ所の公共施設で行っている体操教室への参加や、介護支援ボランティア・認知症サポーターといった自らが活躍できる場所への参加等、ご自身に合った活動を見つけてみませんか。

取組紹介

介護予防について

八潮市では様々な介護予防事業を実施しています。
●運動教室
 介護予防体操教室
 若返るぞ!シニア体操教室
 俺の体操教室
 ころばん介護予防教室
 八潮いこい体操
●栄養教室
 おいしく食べよう栄養教室
●歯の教室
 オーラルフレイル予防教室
●介護支援ボランティア事業
●介護予防講演会
●フレイルチェック測定会

おいしく食べよう

若返るぞ!シニア体操教室1

生活支援について

生活支援体制整備事業

 高齢者のひとり暮らしおよび夫婦2人暮らしの世帯や認知症の高齢者が増加する中、医療・介護のサービスの提供だけでなく、民間企業、NPO・ボランティア等の生活支援サービスを担う事業主体と連携しながら、生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)の配置や協議体の設置等、日常生活を支えていく生活支援サービスの体制整備の充実に向けて取組んでいます。

生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)

 生活支援コーディネーターは、高齢者の生活支援・介護予防の基盤整備を推進していくことを目的とし、地域における、社会資源の把握や資源開発、ネットワーク構築、ニーズと取組みのマッチング等を行っています。
 八潮市では、市全域を範囲とする第1層生活支援コーディネーターを、八潮市社会福祉協議会に、日常生活圏域を範囲とする第2層生活支援コーディネーターを、市内4ヶ所の地域包括支援センターにそれぞれ配置しています。

生活支援コーディネーターの配置先・連絡先

第1層生活支援コーディネーター
社会福祉法人 八潮市社会福祉協議会(市の全域を担当)
連絡先 048-995-3636

第2層生活支援コーディネーター
・市の東部圏域(二丁目、木曽根、南川崎、伊勢野、八潮1~4・6丁目)担当
八潮市東部地域包括支援センター やしお苑
連絡先 048-998-8895

・市の西部圏域(小作田、松之木、中馬場、上馬場、西袋、柳之宮、南後谷、中央1~4丁目、八潮7・8丁目、緑町1・2・4丁目)担当
八潮市西部地域包括支援センター ケアセンター八潮
連絡先 048-994-5562

・市の南部圏域(大瀬、古新田、垳、大原、浮塚、大曽根、八潮5丁目、大瀬1~6丁目、茜町1丁目)担当
八潮市南部地域包括支援センター 埼玉回生病院
連絡先 048-999-7717

・市の北部圏域(八條、鶴ケ曽根、伊草、新町、緑町3・5丁目、伊草1・2丁目)担当
八潮市北部地域包括支援センター やしお寿苑
連絡先 048-930-5123

協議体

 協議体は、各地域における生活支援コーディネーターや生活支援サービスの提供主体などが参画し、定期的な情報共有や連携強化等を行う、話し合いの場です。
 八潮市では、市、第1層生活支援コーディネーター、地域包括支援センター、八潮市社会福祉協議会、八潮市シルバー人材センター等を構成員とする、第1層協議体と、市内4ヶ所の日常生活圏域ごとに、第2層生活支援コーディネーターが中心となり、地域住民等により構成する、第2層協議体を設置しています。

生活支援担い手(生活支援ヘルパー)養成研修

 八潮市では、市内在住の60歳以上の方を対象に、生活支援サービス(訪問型サービスA)の担い手を養成しています。

家族介護者などの支援について

介護者の集い

介護者家族会「ひかりネットワーク」では、介護者の集いが月1回開催されています。
日時:毎月第2木曜日 10時~12時 場所:八潮市身体障がい者福祉センター やすらぎ
参加費:100円

家族介護教室

家族介護教室は、在宅で介護をしている方や介護に関心のある方などに対して、在宅介護を継続していく上でのポイントについて学ぶ教室です。
※日時や場所等の詳細については、きまりましたら八潮市のホームページ等でお知らせします。

認知症総合支援について

認知症になっても安心な八潮市を目指して、様々な取り組みを行っています。

認知症サポーター養成講座

認知症サポーターは、認知症について正しく理解し、認知症の方や家族を温かく見守り、安心して暮らせる地域を作っていくための応援者です。
5人以上集まれば、生涯学習まちづくり出前講座として利用ができます。

認知症サポーターステップアップ講座

認知症サポーターの認知症に関する知識を深め、地域でどのような活動ができるのか等皆で考えます。
今後、講座の開催について詳細が決まりましたら、お知らせいたします。

オレンジカフェ

オレンジカフェ(認知症カフェ)は、認知症の方や家族、地域の方や専門職の方などが参加・交流できる‘集いの場‘です。
※場所や時間等の詳細は下のリンク先をご確認ください。

脳の健康度チェック(認知症検診)

認知症の早期発見、早期治療のため、医療機関に備え付けの「脳の健康度チェック票」に記入し、医師の診察を受けます。

徘徊高齢者早期発見ネットワーク

徘徊の心配のある高齢者の情報をあらかじめ市に登録することにより、自宅に戻れなくなってしまった場合に、見守り協力事業所あてに市からメールを送信し、発見の協力依頼を行います。

徘徊高齢者家族支援サービス

(1)発信装置による位置探索システム
位置探索システムを活用して、徘徊する高齢者を早期に発見し、家族の負担軽減を図ります。
(2)見守りシール
家族などが登録した情報を携帯電話などで読み取れる二次元バーコードが印字された見守りシールを配付します。
見守りシールを衣服などに貼り、高齢者が徘徊した場合に、発見者が二次元バーコードを読み取ることで家族と発見者がインターネット上の伝言板を通じて連絡を取り合うことができます。

在宅医療・介護連携について

在宅医療・介護に関する相談について

草加八潮医師会 在宅医療サポートセンター
【相談時間】月~金 9時~17時(祝日、年末年始除く)
【電話番号】048-959-9972
(相談例)
○遠方の大学病院等から退院予定。高齢者世帯で医療的ケアが必要だけど心配。
○眼科や皮膚科など専門科の往診医を探したい。
○寝たきりや認知症で通院ができない。
○自宅で看取りたい。家族の力になってくれるお医者さんはいませんか。

在宅医療・介護の講演会、勉強会

在宅医療・介護に関する市民向け講演会や専門職向け勉強会を実施しています。

在宅医療・介護連携推進会議

在宅医療と介護の連携をスムーズに行なうことができるよう、関係機関の代表者が集まり、検討を行っています。(一般公開はしていません)

地域ケア会議について

八潮市では、いつまでも住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう、事例をもとに地域ケア会議を実施し、要介護状態とならないよう、また、重度化しないよう検討を行うとともに、支える社会基盤の整備を目指しています。
※個人情報を扱う会議のため、一般公開はしていません。

自立支援型地域ケア会議

要介護状態とならないよう、重度化しないよう、ケアプランをもとに専門職を交え検討を行っています。

その他について

老人福祉センター

高齢者の生きがいづくりや憩いの場、交流の場として、60歳以上の方を対象に教養の向上やレクリエーション、健康に関する相談及び入浴サービス等を実施しています。
老人福祉センター 寿楽荘 048-995-2847
老人福祉センター すえひろ荘 048-936-9181

老人クラブ

老人クラブでは、趣味やスポーツによる健康づくりなどの自主的な活動や、地域での社会活動をはじめ、各クラブにおける事業活動の活性化を図っています。
また、「素人演芸大会」や「ゲートボール大会、グラウンドゴルフ大会」等を開催し、レクリエーション活動の拡大に努めています。
窓口:老人福祉センター 寿楽荘 048-995-2847

寿大学校・各種教室

高齢者の生きがいづくりや教養の向上を目的に、老人福祉センター寿楽荘では「八潮市寿大学校」や「書道教室」など、老人福祉センターすえひろ荘では「趣味の教室」や「ヨガ教室」などの各事業を実施しています。
窓口:老人福祉センター 寿楽荘 048-995-2847
老人福祉センター すえひろ荘 048-936-9181

高齢者ふれあいの家

 地域の高齢者が気軽に集い、交流や情報交換ができる場として、「高齢者ふれあいの家」の開設者に運営費等の助成を行っています。
●たんぽぽカフェ(八潮市八條2835-15)
日時:毎週火曜日午後1時~3時、毎週木曜日午前10時~午後3時(祝日を除く)
費用:1回100円
●カフェしおどめ(八潮市伊勢野257、八潮市シルバー人材センター内)
日時:毎週月曜日、水曜日午後1時~4時(祝日を除く)
費用:1回100円
●パルコカフェ(八潮市緑町2-25-19)
日時:毎週木曜日午後1時30分~3時30分
費用:1回100円
●ふれあいの家の茶乃間(中央1-5-13)
日時:毎週水曜日、金曜日午後1時~3時(祝日を除く)
費用:1回100円
●ふれんど(大曽根452-5)
日時:毎週月曜日、金曜日午前10時~正午
費用:1回100円

カフェしおどめ

たんぽぽカフェ

基本情報

担当課

健康福祉部長寿介護課

住所

〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話

048-996-2111

ファックス

048-997-5445

メールアドレス

chojukaigo@city.yashio.lg.jp

ホームページ

https://www.city.yashio.lg.jp

相談窓口

東部地域包括支援センターやしお苑 048-998-8895
西部地域包括支援センターケアセンター八潮 048-994-5562
南部地域包括支援センター埼玉回生病院 048-999-7717
北部地域包括支援センターやしお寿苑 048-930-5123