グリーン・ツーリズム埼玉(グリツリ埼玉) > 旬の情報 > 里山体験教室「ため池のかいぼりをしよう」(9月)

ここから本文です。

里山体験教室「ため池のかいぼりをしよう」(9月)

かいぼりは、池の水をぬき底にたまった泥を取り除く管理作業のひとつです。湿地や雑木林など、里山の豊かな自然環境が残されている緑の森博物館で、作業前の水辺の生きものすくいと観察もあわせ、かいぼりを体験しましょう。

里山体験教室「ため池のかいぼりをしよう」(9月)

日時

令和7年9月6日(土曜日)10時~12時30分

場所

さいたま緑の森博物館(〒358-0014入間市宮寺889-1)

内容

かいぼりは、池の水をぬき底にたまった泥を取り除く管理作業のひとつです。湿地や雑木林など、里山の豊かな自然環境が残されている緑の森博物館で、作業前の水辺の生きものすくいと観察もあわせ、かいぼりを体験しましょう。

対象

小学生以上(小学生は必ず保護者と参加)

費用

一人100円

定員

20名、申込み多数の場合は抽選

申込方法

8月6日(水曜日)~8月19日(火曜日)正午までに

同館ホームページ(9月イベント情報欄の専用申込フォーム)(別ウィンドウで開きます)
または電話04-2934-4396でお申し込みください

※専用申し込みフォームは8月6日(水曜日)から表示されます。

 

イベントに関する問合せ先

さいたま緑の森博物館
電話:04-2934-4396(9時~17時)
ファクス:04-2934-4396
E-mail:なし

休館日:祝日除く月曜日・祝日の翌日(その日が土曜日、日曜日、祝日の場合を除く)