ここから本文です。

みどり森お助け隊「外来植物の抜き取り作業」(4月)

みどり森の「お助け隊」は里山の保全活動などを行う短時間のボランティアです。
5月はオオブタクサやセリバヒエンソウなどの外来植物の抜き取り作業を行います。お気軽にご参加ください。要事前申込み。

みどり森お助け隊「外来植物の抜き取り作業」(4月)

日時

令和7年5月3日(土曜日・祝日)10時00分~12時00分

場所

さいたま緑の森博物館(入間市)

内容

みどり森の「お助け隊」は里山の保全活動などを行う短時間のボランティアです。
5月はオオブタクサやセリバヒエンソウなどの外来植物の抜き取り作業を行います。お気軽にご参加ください。要事前申込み。

対象

小学生以上(小学生は保護者と参加)

費用

一人100円

定員

20名、先着順

申込方法

令和7年4月3日(木曜日)より同館ホームページ(5月イベント情報(別ウィンドウで開きます)欄の専用申込フォーム)
または電話04-2934-4396

イベントに関する問合せ先

さいたま緑の森博物館 
電話:04-2934-4396 (9時00分~17時00分) 
ファックス:同じ 
休館日:祝日除く月曜日・祝日の翌日(その日が土曜日、日曜日、祝日の場合を除く)