ページ番号:210437
発表日:2022年1月14日11時
ここから本文です。
部局名:教育局
課所名:嵐山史跡の博物館
担当名:石坂俊郎
直通電話番号:0493-62-5896
Email:s625896@pref.saitama.lg.jp
鎌倉時代は、源頼朝により東国を基盤とした武家政権が成立した時代です。その背景には、源平合戦や奥州征伐で活躍した武蔵武士たちの存在がありました。
武蔵武士たちは、平時には本拠と呼ばれる自分の領地で館を構えて暮らしていたと考えられています。彼らの館は、後世に寺院や城となったものもあれば、地中に埋もれて遺跡となり、発掘調査によって往時の姿をしのばせる遺物が見つかることもあります。
スポット展「北武蔵の鎌倉武士」では、鎌倉時代初期に北武蔵地域を本拠に活躍した武蔵武士の館跡やその周辺遺跡から出土した考古資料のほか、代表的な武蔵武士である畠山重忠や比企氏ゆかりの地を写真パネルで紹介します。
是非、御観覧にお出かけください。
令和4年1月18日(火曜日)~令和4年9月23日(金曜日)終了予定
県立嵐山史跡の博物館(嵐山町菅谷757)
一般100円、高校生・学生50円(20名以上の団体の場合、一般60円、高校生・学生30円)
※中学生以下と障害者手帳を御提示の方(付き添い1名を含む)は無料です。障害者手帳アプリ「ミライロID」の提示でも減免が受けられます。
出土資料:39点
写真パネル:15点
開催期間中に展示室を観覧された方を対象に、先着で記念品をプレゼントいたします。(プレゼントはどちらか1点のみになります。)
畠山重忠の登場する歌舞伎の名場面を描いた芝居絵「檀浦兜軍記(だんのうらかぶとぐんき)」をモチーフにしたグッズです。チャームには重忠の顔が、クリアファイルには芝居絵全体がデザインされています。
県立嵐山史跡の博物館
〒355-0221 埼玉県比企郡嵐山町菅谷757
電話:0493-62-5896
ファックス:0493-61-1060
鎌倉 御家人たちゆかりの地を紹介!スポット展「北武蔵の鎌倉武士」の開催(PDF:577KB)