トップページ > イベントカレンダー > 【れきみん】歴史民俗講座「大名のお墓とお葬式」

ページ番号:269142

掲載日:2025年7月25日

ここから本文です。

【れきみん】歴史民俗講座「大名のお墓とお葬式」

第3回歴史民俗講座の画像

県立歴史と民俗の博物館では、埼玉の歴史や民俗についての研究成果を学芸員がわかりやすく解説する歴史民俗講座を開催しています。

当館で令和7年10月11日(土曜日)~11月24日(月曜日・振休)で開催される、特別展「大名と菩提所」の担当学芸員が、研究成果をわかりやすく解説します。

江戸時代の埼玉県域には、幕府の要職を務めた大名が配置されました。そもそも「菩提所」ってなに?「菩提所」に注目すると、何がわかるの?大名のお墓とお葬式について、文献史料などをもとに紐解きます。展覧会のこぼれ話もお楽しみに。

対象

どなたでも

日時

令和7年10月25日(土曜日)14時~15時30分(開場:13時30分)

場所

名称

県立歴史と民俗の博物館

所在地

さいたま市大宮区高鼻町4-219

電話番号

048-645-8171

ファックス番号

048-640-1964

ホームページ

県立歴史と民俗の博物館ホームページ(別ウィンドウで開きます)

費用

無料

申し込み

【申込方法】
「電話(048-645-8171)」または「埼玉県電子申請・届出サービス」にてお申し込みください。

【申込期間】
令和7年9月25日(木曜日)9時~定員に達するまで

【定員】
150名(先着順)

埼玉県電子申請・届出サービス(別ウィンドウで開きます)

備考

交通案内:東武アーバンパークライン(東武野田線)大宮公園駅下車 徒歩5分
※周辺駐車場も公園利用者のお客様で混雑しますので、可能な限り公共交通機関をご利用ください。

詳細ページへのリンク

県立歴史と民俗の博物館ホームページ 歴史民俗講座(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

県立歴史と民俗の博物館 企画・学習支援担当(電話 048-645-8171)

お問い合わせ

教育局 歴史と民俗の博物館 企画・学習支援担当

郵便番号330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町四丁目219番地

ファックス:048-645-1964