トップページ > イベントカレンダー > 【川の博物館】荒川ゼミナールⅠ秩父往還の旧峠「釜伏峠」を歩く

ページ番号:264898

掲載日:2025年2月21日

ここから本文です。

【川の博物館】荒川ゼミナールⅠ秩父往還の旧峠「釜伏峠」を歩く

川の博物館のキャラクターの画像

かわはくの学芸員と一緒に荒川に関係する場所に行き、現地を歩いて学ぶゼミナールです。道すがら、自然や歴史・民俗の解説を受けながら、荒川やその周辺について理解を深めてゆきます。今回の荒川ゼミナールは、武蔵野から秩父盆地を往来する峠の「釜伏峠」を秩父へ向かいます。ルートをたどりながら、地域の歴史を学びます。

対象

どなたでも

日時

令和7年5月18日(日曜日)
10時~16時

場所

名称

県立川の博物館までお問合せください

所在地

県立川の博物館までお問合せください

電話番号

県立川の博物館

048-581-7333

ファックス番号

048-581-7332

ホームページ

川の博物館

費用

参加費300円

申し込み

申込受付はイベント開催日の1か月前からとなります。希望講座名、住所(市町村名のみ)、氏名、電話番号、年齢、参加されるすべての人のお名前を明記の上、開催日の前日までに、ホームページお問合せフォーム・電話・ファックス・来館のいずれかにて県立川の博物館へお申し込みください。(定員に達した場合、期限前に締め切ります。)

川の博物館お問合せフォーム

備考

定員20名(受付順・要事前申込)
諸事情によりイベントは中止や変更となることもございます。

お問い合わせ

県立川の博物館(電話048-581-7333)

お問い合わせ

教育局 文化財・博物館課 総務・調整担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 職員会館5階

ファックス:048-830-4965