ページ番号:264464
発表日:2025年2月6日16時
ここから本文です。
部局名:教育局
課所名:小中学校人事課
担当名:管理指導担当
担当者名:兵頭
内線電話番号:6933
直通電話番号:048-830-6933
懲戒処分(免職)
令和7年2月6日
教諭・34歳・男性
南部地区・公立小学校
令和3年4月1日から令和5年11月29日までの間
当該職員は、令和5年8月23日(水曜日)深夜から同年8月24日(木曜日)未明にかけ、宿泊学習先の施設において、独断で女子児童部屋に入り、就寝中の女子児童3名の足や腕、太ももに触れるなどした。また、同職員は、令和5年11月29日(水曜日)時点で、児童ポルノの動画データおよそ18,000点を所持していた。さらに、同職員は、令和3年4月1日(木曜日)に埼玉県公立学校教員に任命された際、過去に児童ポルノを所持したことにより罰金刑を受けていたことについて報告を怠った。
懲戒処分(免職)
令和7年2月6日
教諭・穴澤政史・54歳・男性
東松山市立白山中学校
令和6年6月7日
当該職員は、令和6年6月7日(金曜日)の午後5時10分頃、部活動指導中、東松山市立白山中学校体育館前のフロアで、生徒同士で頭をぶつけたことで、「痛い、痛い」と騒いでいた生徒に対し、感情的になり、「帰れ」、「もう部活に来るな」等の言葉を強い口調で叫んだ。さらに感情が高ぶった当該職員は、ストレッチのために準備をしていた生徒たちの周辺を歩き、突発的に、生徒5人の足を次々に蹴った。
なお、当該職員は、令和5年2月にも体罰等による減給1月の懲戒処分を受けている。
懲戒処分(戒告)
令和7年2月6日
教頭・53歳・男性
越谷市立東越谷小学校
令和6年6月13日
当該職員は、令和6年6月13日(木曜日)、保護者連絡アプリにてメッセージを配信する際に、誤った電子データを添付し、所定の手続きを行わないまま勤務校の保護者129名に対して配信した。
その結果、要配慮個人情報を含む児童34名分の情報を流出させた。
懲戒処分(免職)
令和7年2月6日
教諭・44歳・男性
南部地区・県立高等学校
令和6年8月20日から同月21日まで
当該職員は、令和6年8月20日(火曜日)午前0時頃から午前5時頃までの間に、部活動引率中に宿泊先のホテルにおいて、就寝中の男子生徒に対し、わいせつな行為を行った。
また、同日午後6時38分頃から同月21日(水曜日)午前4時30分頃までの間に、当該職員運転の自動車内において、複数の男子生徒に対し、わいせつな行為を行った。
懲戒処分(戒告)
令和7年2月6日
講師・67歳・女性
南部地区・県立高等学校
令和6年7月24日
当該職員は、令和6年7月24日(水曜日)午後6時49分頃、普通乗用自動車を運転中、さいたま市緑区大間木二丁目23番地29先の交差点において、右折の際、右方から徒歩で横断歩道を渡っていた児童に自車前部を衝突させた。
その結果、同児童に尾骨骨折の傷害を負わせた。
懲戒処分(戒告)
令和7年2月6日
教諭・24歳・女性
北部地区・県立高等学校
令和6年7月27日
当該職員は、令和6年7月27日(土曜日)午後0時50分頃、普通乗用自動車を運転して退勤途中、秩父市黒谷331番地1先道路において、前方で停車していた相手方男性運転の普通乗用自動車に自車を衝突させ、自車及び相手方男性運転の普通乗用自動車を含む計4台が絡む多重衝突事故を起こした。
その結果、相手方男性を含む計5名に、頸椎捻挫等の傷害を負わせた。
【処分1~3】について
教育局小中学校人事課管理指導担当
【処分1】兵頭【処分2】新保【処分3】青木
直通 048-830-6933内線 6933
E-mail: a6930@pref.saitama.lg.jp
【処分4~6】について
教育局県立学校人事課管理指導担当
【処分4】加山【処分5】櫻田【処分6】桒名
直通 048-830-6726内線 6726
E-mail: a6720@pref.saitama.lg.jp