トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 都市整備部 > 都市整備部の地域機関 > 越谷建築安全センター > 建築物省エネ法・CASBEE埼玉県・長期優良住宅の普及の促進に関する法律・建設リサイクル法の提出先

ページ番号:38303

掲載日:2025年10月7日

ここから本文です。

建築物省エネ法・CASBEE埼玉県・長期優良住宅の普及の促進に関する法律・建設リサイクル法の提出先

 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(建築物省エネ法)

市町村名(項目ごとに50音順)

2号※1、3号建築物
(木造2階建一戸建て住宅などの小規模建築物)

※1 木造建築物のうち地階を除く階数2以下かつ延べ面積300㎡以下かつ高さ16m以下

(1号建築物を除く)

1号、2号※2建築物
※2 左記※1以外の建築物

特定行政庁

上尾市
春日部市
川口市
久喜市
越谷市
さいたま市
草加市

左記市 建築担当課

限定特定行政庁

桶川市
北本市
鴻巣市
幸手市
白岡市
杉戸町
蓮田市
戸田市
松伏町
三郷市
八潮市
吉川市
蕨市

左記市町 建築担当課

越谷建築安全センター本所

その他

伊奈町
宮代町

越谷建築安全センター本所

 

 

  埼玉県建築物環境配慮制度(CASBEE埼玉県)

市町村名(項目ごとに50音順)
提出・審査窓口

特定行政庁

さいたま市

CASBEE埼玉県は実施していません※

上尾市
春日部市
川口市
久喜市
越谷市
草加市

越谷建築安全センター本所

限定特定行政庁

桶川市
北本市
鴻巣市
幸手市
白岡市
杉戸町
蓮田市
戸田市
松伏町
三郷市
八潮市
吉川市
蕨市

その他

伊奈町
宮代町

※さいたま市は、建築環境配慮制度に基づく届出(CASBEEさいたま)の提出が必要になります。

 CASBEE埼玉県とは異なり、提出先・問合せ先はさいたま市役所になります。お間違いのないようご注意ください。

 

 

 長期優良住宅の普及の促進に関する法律

市町村名(項目ごとに50音順)
2号※1、3号建築物
(木造2階建一戸建て住宅などの小規模建築物)

※1 木造建築物のうち地階を除く階数2以下かつ延べ面積300㎡以下かつ高さ16m以下

(1号建築物を除く)

1号、2号※2建築物

※2 左記※1以外の建築物

特定行政庁

上尾市
春日部市
川口市
久喜市
越谷市
さいたま市
草加市

左記市 建築担当課

限定特定行政庁

桶川市
北本市
鴻巣市
幸手市
白岡市
杉戸町
蓮田市
戸田市
松伏町
三郷市
八潮市
吉川市
蕨市

左記市町 建築担当課

越谷建築安全センター本所

その他

伊奈町
宮代町

越谷建築安全センター本所

 

 

建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(建設リサイクル法)

市町村名(項目ごとに50音順)
2号、3号建築物
(木造2階建一戸建て住宅などの小規模建築物)

※ 木造建築物のうち地階を除く階数2以下かつ延べ面積300㎡以下かつ高さ16m以下

(1号建築物を除く)

1号、2号※2建築物

※2 左記※1以外の建築物

特定行政庁

上尾市
春日部市
川口市
久喜市
越谷市
さいたま市
草加市

左記市 建築担当課

限定特定行政庁

戸田市
松伏町
三郷市
八潮市
吉川市
蕨市

左記市町 建築担当課

越谷建築安全センター本所

桶川市
北本市
鴻巣市
幸手市
白岡市
杉戸町
蓮田市

越谷建築安全センター杉戸駐在

その他

伊奈町
宮代町

越谷建築安全センター杉戸駐在

 

 

お問い合わせ

都市整備部 越谷建築安全センター 建築安全担当

郵便番号343-0813 埼玉県越谷市越ヶ谷四丁目2番82号 埼玉県越谷合同庁舎内

ファックス:048-964-6517

都市整備部 越谷建築安全センター 建築担当(杉戸駐在)

郵便番号345-0036 埼玉県杉戸町杉戸432 埼玉県杉戸県土整備事務所内

ファックス:0480-31-2811

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?