ページ番号:264417
掲載日:2025年2月6日
ここから本文です。
3次募集では紙による出願はできません 出願には(1)インターネットでの申請と、(2)書類の郵送(又は持参)が必要となります。 インターネット申請だけでは手続きは完了していません。 必ずインターネット申請後、出願期間内に必要書類を郵送又は持参してください。 |
令和7年3月6日(木曜日)に、一般入試(3次募集)を実施します。
各種様式
課程(修業期間) |
学科 |
専攻 |
募集人員 |
2年課程(2年) |
野菜学科 |
施設栽培専攻 |
若干名 |
露地栽培専攻 |
若干名 |
||
水田複合学科 |
水田複合専攻 |
若干名 |
|
花植木学科 |
花き専攻 |
若干名 |
|
植木造園専攻 |
5人 |
||
酪農学科 |
酪農専攻 |
若干名 |
|
1年課程(1年) |
短期農業学科 |
短期野菜専攻 |
若干名 |
有機農業専攻 |
10人 |
出願期間 | 試験日 | 合格発表 |
令和7年2月12日(水曜日) ~2月25日(火曜日) |
令和7年3月6日(木曜日) | 令和7年3月13日(木曜日) |
課程 |
試験内容 |
2年課程 |
<学科試験>国語(現代文と小論文(400字程度)、合わせて50分) 数学I(40分) <人物試験>面接(1人20分程度) |
1年課程 |
<学科試験>小論文(800字、50分) <人物試験>面接(1人20分程度) |
資格取得者等に対しては、以下のとおり加点します。
一般入試(2年課程) | 日本農業技術検定取得者 | 総合得点に10点加点 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください