トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 南部地域振興センター > 産業労働 > 地域でがんばる元気な企業の紹介 > 東京冷機工業株式会社研修センター
ページ番号:183025
掲載日:2023年12月12日
ここから本文です。
東京冷機工業株式会社は、関東一円で建物の空調設備の施工から管理までをトータルに行う会社です。今回訪問させていただいた研修センターは、工事を行う施工技術者とメンテナンスを担当するサービスエンジニアを育成するために2010年に川口市内に設置されました。こうした研修施設を持っている設備会社は国内でも数少ないそうです。
↑左が事務棟、右が実習棟
訪問した時は、4月入社の新入社員約20名が受講中でした。今年は新型コロナの関係で当初は自宅でリモート学習だったとのことです。6か月の研修期間を経て、お客様の前に立てるようカリキュラムが組まれています。
研修では、座学と実習が行われます。実習棟の1階には給排水設備やタイプの異なるエアコン、消火栓設備、省エネ設備が、2階には冷凍冷蔵設備やクリーンルームなどが設置され、様々な設備の施工方法及びメンテナンスを身に付けることができます。
また、経験年数に応じたスキルアップ研修もあり、計画的な人材育成が行われています。これらの充実した設備は、他社の社員研修にも貸し出されています。
↑冷暖房の冷媒の流れを学ぶ教材
↑ハイブリッド空調機(左)と電源自立型空調機(右)の展示
オフィス、学校、福祉施設、工場、研究施設など、空調設備は私たちの暮らしの中でなくてはならないものです。川口の研修センターで知識と技術を身に付けた方々が、快適な生活空間を守る施工技術者やサービスエンジニアとして各地の営業所で活躍しています。
東京冷機工業株式会社研修センター
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください