トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 南部地域振興センター > 産業労働 > 地域で頑張る元気な商店の紹介 > 地域で頑張る元気な商店等の紹介 (令和6年度) > ピッツェリアオオサキ本店
ページ番号:264702
掲載日:2025年3月3日
ここから本文です。
「ピッツェリアオオサキ本店」は、JR京浜東北線蕨駅西口またはJR埼京線戸田駅東口から徒歩15分のところにある、平成21年(2009年)創業のイタリアンのお店です。薪窯で焼き上げる本格的なナポリピッツァをはじめ、こだわりのイタリア料理が楽しめます。埼玉県で第一号の「真のナポリピッツァ協会認定店」として、伝統的な製法を忠実に守り、そこから更にオリジナリティーを追求したピッツァを提供しています。
今回は、令和7年1月24日(金曜日)にお店を訪問し、取締役料理長の六本木雅晴さんにお話を伺いました。
取締役料理長の六本木雅晴さんにお話を伺いました。
ーお店をオープンしてから今までの経緯について、教えてください。
18~19歳の頃にヨーロッパ各地を旅していたことがありました。その中で、イタリアのナポリを訪れた際に、初めて本格的なピッツァに出会い、その美味しさに衝撃を受けました。21~22歳の頃に日本に帰国し、都内のイタリア料理店で7年間、修業しました。そして、28歳のとき、姉の経営していたカフェを引き継ぐ形で、「ピッツェリアオオサキ」をオープンしました。
初めは姉と二人で経営していたのですが、お客様がたくさん来てくださるようになり、お店も大きく成長しました。また、平成30年(2018年)に川口店、令和4年(2022年)に武蔵浦和店をオープンしました。さらに、昨年(2024年)10月23日、戸田駅西口から徒歩3分のところに、系列店の「オステリアオオサキ」をオープンしました。「オステリアオオサキ」では、落ち着いた空間の中で、本格的なイタリア料理とワインを味わうことができます。
系列店「オステリアオオサキ」(HP:https://osteria-ohsaki.com)
ーピッツァのこだわりについて教えてください。
平成26年(2014年)に埼玉県で第一号の「真のナポリピッツァ協会認定店」として認定されました。真のナポリピッツァ協会は、「生地の材料は、小麦粉・水・塩・イースト(酵母)のみ」、「内部温度を400~500度にした薪窯の床面で直焼きする」などの「真のナポリピッツァ」への条件を示しており、それに忠実に従うことで、美味しいピッツァが作れます。また、伝統的な製法を守りながら、日本の環境やお客様の好みに合わせて、独自の製法も取り入れています。
美味しいピッツァを作るには、「粉」「窯」「腕」の3つが揃うことが重要と言われており、当店ではこの3つにこだわっています。「粉」には、イタリア産の小麦粉を使用し、その風味を生かした生地を作っています。「窯」には、木材のみを燃料とする薪窯を使用しています。そして、「腕」には、経験豊富な職人が、1分少々で焼き上げます。ほんの数秒の違いで焼き上がりが大きく変わるため、職人の技術が重要な役割を果たします。
ーピッツァの人気メニューと料理長のおすすめを教えてください。
一番人気のメニューはマルゲリータです。トマトソース、モッツァレラチーズ、バジルが入った定番のピッツァです。幅広い世代から人気があります。
私のおすすめはマリナーラです。トマトソース、チェリートマト、ニンニク、オレガノ、バジルが入ったシンプルなピザで、生地本来の美味しさを存分に味わえます。ワインとの相性も抜群なので、ぜひ一緒に楽しんでみてください。
ーパスタについて教えてください。
パスタの一番人気はペペロンチーノです。メカジキ、3種きのこ(エリンギ、舞茸、しめじ)、ケイパーが入っています。風味付けにアンチョビの香りをプラスしています。なるべく現地の食材を使用することにこだわっています。
ー戸田市、さいたま市、川口市にお店を構えた理由を教えてください。
私は、戸田市の実家で育ち、さいたま市の学校に通い、川口市のスポーツ少年団に所属していました。自分が生まれ育った地域の皆様に喜んでもらいたいという想いから、これらの地域にお店をオープンしました。地域貢献にも積極的に取り組んでおり、例えば、さいたま市岩槻区にある「さいたまヨーロッパ野菜研究会」の直売所から、ヨーロッパ野菜を仕入れて、地産地消を心がけています。また、以前は地元の社会福祉法人を通じて、障がいをもつ子どもたちにピッツァを配る活動もしていました。子どもたちの笑顔を見ることができて本当に嬉しかったので、この活動を再開したいと考えています。
ー今後の展望について、お聞かせください。
地元に根付いて商売を続けていきたいです。「来ていただいたお客様に、素敵な時間を過ごしてもらいたい」という想いは創業当時からずっと変わらないです。経営者として料理のことや売上、従業員の働きやすさなど、考えることが多く、大変なこともありますが、お客様の喜ぶ姿を見るたびに、この仕事をしていて良かったと実感しています。これからも、地域で愛されるお店であり続けるために、様々なことにチャレンジしていきたいです。
ピッツェリアオオサキ取締役料理長の六本木雅晴さん、ご対応いただき、ありがとうございました。
取締役料理長氏名 | 六本木 雅晴 |
所在地 | 戸田市下戸田2-24-23 |
電話番号 | 048-446-0300 |
取扱商品 | ピッツァ、パスタ、サラダ、ドリンク等 |
営業時間 |
ランチ 11時00分~15時00分 (L.O.14時30分) |
定休日 | 毎週月曜日、火曜日 |
ホームページ | https://www.pizzeria-ohsaki.com/top.html |
インスタグラム | https://www.instagram.com/pizzeria.ohsaki?igsh=cDF1aW1yZm01eXgw |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください