トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2024年度 > 2025年1月 > 『埼玉県八潮市道路陥没事故に対する交通マネジメント検討会』の設置、 第1回検討会開催結果について報告します。

ページ番号:264178

発表日:2025年1月30日17時

ここから本文です。

県政ニュース

『埼玉県八潮市道路陥没事故に対する交通マネジメント検討会』の設置、 第1回検討会開催結果について報告します。

部局名:県土整備部
課所名:県土整備政策課
担当名:政策担当
担当者名:藤原、小森、関根

内線電話番号:5018
直通電話番号:048-830-5018
Email:a5250-05@pref.saitama.lg.jp

 

令和7年1月28日(火曜日)埼玉県八潮市において発生した下水道管損傷による道路陥没に伴う周辺交通への影響について関係機関と情報を共有し、円滑なる周辺交通を確保するための交通マネジメントを検討するため「埼玉県八潮市道路陥没事故に対する交通マネジメント検討会」を設置しました。

1月30日に開催した第1回「埼玉県八潮市道路陥没事故に対する交通マネジメント検討会」の開催結果についてお知らせします。

1 開催結果

○道路陥没事故による通行止めを受け、通行止めや、渋滞状況に加え、路線バスの迂回情報等について、関係機関と情報を共有。

〇以下の方向性について合意。

 ・広域迂回の協力要請の実施

 ・通行止めや、広域迂回の協力要請などについて、各機関のHP、SNS、道路情報板を活用し、一般の方々へ広く情報発信を実施

 ・通行止めに伴う周辺地域への影響(生活道路に通過交通が流入等)への対応方策について、引き続き、関係機関が連携して必要な対策を調整

 ・必要な交通マネジメントについては、引き続き検討を進める。

2 問い合わせ先

(1)会議の内容及び国管理道路の対策に関すること

 関東地方整備局 大宮国道事務所 大嶋、富吉

 電話:048-669-1200 E-mail: ktr-oomiya-kanri2@ki.mlit.go.jp

 

(2)県管理道路の対策に関すること

 県土整備政策課 政策担当 藤原、小森、関根

 電話:048-830-5018 E-mail:a5250-05@pref.saitama.lg.jp

 道路環境課 交通事故緊急対策担当 漆原、富田

 電話:048-830-5098 E-mail:a5090-10@pref.saitama.lg.jp

報道発表資料(ダウンロードファイル)

『埼玉県八潮市道路陥没事故に対する交通マネジメント検討会』の設置、 第1回検討会開催結果について報告します。(PDF:300KB)

埼玉県八潮市道路陥没事故に対する交通マネジメント検討会委員名簿(PDF:50KB)

 

県政ニュースのトップに戻る