トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2024年度 > 2024年12月 > 「埼玉県スマート農業オンラインセミナー (主穀編・施設園芸編)」の参加者を募集!

ページ番号:262031

発表日:2024年12月23日11時

ここから本文です。

県政ニュース

「埼玉県スマート農業オンラインセミナー (主穀編・施設園芸編)」の参加者を募集!

部局名:農林部
課所名:農業支援課
担当名:普及活動担当
担当者名:安西・後藤

内線電話番号:4050
直通電話番号:0488304050

県では、「埼玉県スマート農業普及推進プラットフォーム」*を設置し、スマート農業技術の一層の普及に取り組んでいます。

令和7年1月20日(月曜日)・2月13日(木曜日)に、プラットフォームの取組の一環として、実証成果や導入事例からスマート農業技術について学ぶ「埼玉県スマート農業オンラインセミナー」を開催します。

主穀編では、「いしかわスマートアグリプラットフォーム」を運営する石川県との連携企画として、両県(埼玉県・石川県)のスマート農業技術の実証や試験研究結果、普及に向けた取組について御紹介します。

施設園芸編では、トマト農家によるスマート農業技術の導入事例や施設園芸におけるスマート農業技術の導入効果・試験研究の取組について御紹介します。

御自宅や職場から気軽にスマート農業について学ぶことのできる絶好の機会です。皆様の御参加をお待ちしています!

*「埼玉県スマート農業普及推進プラットフォーム」について
農業者や農機メーカー、農業団体など、スマート農業に関心のある方々に会員になっていただき、連携・協力しながら、スマート農業技術に関する情報発信やイベントの開催、関係者同士の交流や意見交換の場を提供しています。
https://smartagri-navi.pref.saitama.lg.jp/membership-application/(別ウィンドウで開きます)

1 イベント名

埼玉県スマート農業オンラインセミナー(主穀編・施設園芸編)

2 対象者

スマート農業に関心のある農業者、農機メーカー・販売店、関係機関など*

当イベントは埼玉県スマート農業普及推進プラットフォームの会員向け事業のため、参加申込みをいただく際、会員登録をお願いしています(会費無料)。

3 日程・内容(予定)

(1)第1回 主穀編(石川県との連携企画)

令和7年1月20日(月曜日)14時00分~16時25分

日程

内容

14時00分

開会

14時05分~

15時05分

【石川県】

「大麦の生産拡大と低コスト化を目指したデータ駆動型水田収益向上モデルについて」

石川県農林総合研究センター 農業試験場中央普及支援センター 
主任技師 植松  繁  氏

「ICTブルドーザの農業への活用と今後の取組について」

公益財団法人いしかわ農業総合支援機構

アドバイザー 永畠  秀樹 氏

15時05分~

15時15分

休憩

15時15分~

16時15分

【埼玉県】

「ドローンによるリモートセンシング技術を活用した水稲の適正施肥の推進について」

埼玉県農業技術研究センター

水田高度利用担当 技師 荒川 直也 氏

農業革新支援担当 担当部長 村田  大樹 氏

東松山農林振興センター

農業支援部技術普及担当 担当部長 稲村  隆治  氏   

技師 太田  萌 氏

16時15分~

16時25分

石川県・埼玉県からの情報提供

16時25分

閉会

(2)第2回 施設園芸編

令和7年2月13日(木曜日)14時00分~16時20分

日程

内容

14時00分

開会

14時05分~

14時55分

【埼玉県】

「トマト栽培におけるスマート農業技術の導入及びその効果について」

埼玉県農業技術研究センター次世代技術実証普及担当 

担当部長   川内 亜紀 氏

「施設園芸におけるスマート農業技術についての試験研究の取組」

埼玉県農業技術研究センター施設園芸先端技術担当 

専門研究員 中畝  誠  氏

14時55分~

15時05分

休憩

15時05分~

15時30分

【トマト農家によるスマート農業技術導入事例】

「トマト作りと農業経営」

全国野菜園芸技術研究会 常任理事、埼玉県野菜園芸技術研究会 会長
埼玉次世代施設園芸トマト研究会 会長

北本市加藤トマト園 代表 加藤  浩 氏

15時30分~

16時10分

企業によるスマート農業技術(施設園芸)の紹介

16時10分~

16時20分

県からの情報提供(補助制度等)

16時20分

閉会

4 開催方法

オンライン Microsoft Teams(申込み後、URLをメールにて送付)

5 定員

100名程度(予定)

6 参加費

無料

7 募集期間

  • 主穀編      令和7年1月17日(金曜日)まで
  • 施設園芸編   令和7年2月10日(月曜日)まで

8 申込み方法

以下のURLまたは2次元コードのページ(埼玉県スマート農業オンラインセミナー)からお申込みください。

https://smartagri-navi.pref.saitama.lg.jp/event/2566/(別ウィンドウで開きます)

スマート農業オンラインセミナーのページ

 

9 参考資料

 「埼玉県スマート農業オンラインセミナー」のチラシ(PDF:3,372KB)(別ウィンドウで開きます)

10 問合せ先

埼玉県農林部農業支援課普及活動担当

電話 048-830-4050

メール a4040-11@pref.saitama.lg.jp

報道発表資料(ダウンロードファイル)

「埼玉県スマート農業オンラインセミナー(主穀編・施設園芸編)」の参加者を募集!(PDF:177KB)(別ウィンドウで開きます)

県政ニュースのトップに戻る