トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2024年度 > 2025年3月 > 「彩の国みどりの基金」及び「シラコバト基金」への寄附に対する感謝状贈呈式を行います

ページ番号:266276

発表日:2025年3月24日11時

ここから本文です。

県政ニュース

「彩の国みどりの基金」及び「シラコバト基金」への寄附に対する感謝状贈呈式を行います

部局名:環境部
課所名:みどり自然課
担当名:みどり保全・総合調整担当
担当者名:飯田・平良

内線電話番号:3146
直通電話番号:0488303146
Email:a3140-08@pref.saitama.lg.jp

このたび川口信用金庫から、「環境クリーン定期預金」の募集総額の一定割合を「彩の国みどりの基金」に、また福祉活動への支援として「シラコバト基金」に、それぞれ御寄附をいただきました。これらの御寄附に対し知事から感謝状の贈呈を行います。

1 贈呈式概要

(1)日時

令和7年3月25日(火曜日)14時25分~14時40分

(2)場所

知事室

(3)出席者

川口信用金庫  理事長       飯田  雅弘  様
                       専務理事    秋葉  峰雲  様

(4)寄附金額

200万円(彩の国みどりの基金  累計  16回  4,900万円)
  50万円(シラコバト基金         累計  21回  1,450万円)

2 基金について

(1)彩の国みどりの基金

森林の整備保全や身近な緑の保全・創出等を県民参加により積極的に進めるため、平成20年に自動車税の一部と寄附金を財源として創設したものです。

(2)シラコバト基金(埼玉県シラコバト長寿社会福祉基金)

昭和52年に設置し、民間団体の地域福祉活動への支援をはじめ、ボランティア体験学習の推進、障がい者の地域生活サポート事業などに活用しています。

3 環境クリーン定期預金について

埼玉県の環境保全活動に役立てるために募集総額の一定割合を寄附する金融商品で、今回が27回目となります。

4 問合せ先

彩の国みどりの基金について

環境部みどり自然課  みどり保全・総合調整担当  飯田・平良

直通048-830-3146  内線3146  E-mail:a3140-08@pref.saitama.lg.jp

シラコバト基金について

福祉部福祉政策課  政策企画担当  川村・横田

直通048-830-3391  内線3391  E-mail:a3380-07@pref.saitama.lg.jp

報道発表資料(ダウンロードファイル)

「彩の国みどりの基金」及び「シラコバト基金」への寄附に対する感謝状贈呈式を行います(PDF:199KB)

県政ニュースのトップに戻る