ページ番号:265227
発表日:2025年2月28日11時
ここから本文です。
部局名:環境部
課所名:環境政策課
担当名:企画調整・環境影響評価担当
担当者名:地形・豊田
内線電話番号:3041
直通電話番号:048-830-3041
「SDGs」はもはや誰もが知る言葉となり、規模を問わず様々な企業がSDGsを意識した経営を進めている一方で、「企業経営における意義がわからない」「何から取り組めばいいかわからない」という声もあります。
このたび、「SDGsに取り組むことが企業にとってなぜ必要なのか」について、講演や企業事例を通じて学ぶセミナーを開催いたします。
環境SDGsに関する基調講演や、令和6年度彩の国埼玉環境大賞の大賞を受賞した企業による事例発表を行いますので、是非御参加ください。
令和7年3月18日(火曜日)14時から16時まで(予定)
オンライン(Microsoft Teams)
無料
「攻めと守りの環境SDGs~サステナブル経済社会を生き抜くために~」
特定非営利活動法人環境ネットワーク埼玉 代表理事 星野 弘志 氏
「『ブラウングリース』アップサイクルによるSDGsへの貢献」
株式会社ティービーエム 執行役員 事業企画部長 東 誠悟 氏
以下のウェブサイトからお申込みください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0501/sdgs/kigyou-event.html
埼玉県 環境部 環境政策課 企画調整・環境影響評価担当
電話 048-830-3041(直通)
メールアドレス a3010-11@pref.saitama.lg.jp
令和6年度埼玉県環境SDGsセミナーの参加者を募集します(PDF:150KB)