トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2024年度 > 2025年1月 > 令和6年度彩の国埼玉環境大賞受賞者の決定-2月7日に表彰式を開催します-
ページ番号:262412
発表日:2025年1月31日11時
ここから本文です。
部局名:環境部
課所名:環境政策課
担当名:企画調整・環境影響評価担当
担当者名:芦邉・西嶋
内線電話番号:3019
直通電話番号:0488303019
Email:a3010-08@pref.saitama.lg.jp
「彩の国埼玉環境大賞」は、SDGsや脱炭素・循環型社会の実現につながる優れた取組を実施している個人・団体・事業者の皆様を表彰するものです。
このたび、62組(県民部門34組、事業者部門28組)の応募者のうち、大賞2組、優秀賞11組、奨励賞5組、計18組の受賞を決定しました。
2月7日に知事公館で表彰式を開催し、受賞者の皆様に知事から表彰状の贈呈等を行います。
【県民部門】
特定非営利活動法人地域人ネットワーク(さいたま市)
~ナタネ栽培を中心に資源循環を学ぶ農業体験学習活動~
【事業者部門】
株式会社ティービーエム(所沢市を拠点とした首都圏全域)
~脱炭素に向けた未利用食品廃棄物の最大資源化事業~
【県民部門】
川島町立つばさ北小学校(川島町)
埼玉県立特別支援学校羽生ふじ高等学園(羽生市)
チームアライグマ高校生合同研究グループ(埼玉県全域)
特定非営利活動法人はとやま環境フォーラム(鳩山町)
利根川の魅力を育む会(羽生市、久喜市)
【事業者部門】
エム・ゼットグループ(越谷市、上尾市を拠点とした首都圏全域)
株式会社エルテクノ(上里町)
株式会社太閤染革(草加市)
株式会社デリモ(草加市)
西田農園(熊谷市)
やまね酒造株式会社(飯能市)
【県民部門】
学校法人シモゾノ学園大宮国際動物専門学校 国際海洋・飼育学科(さいたま市、熊谷市)
埼玉県立川口工業高等学校 掃除部(川口市)
駿河台大学スポーツ科学部 平井ゼミナール(飯能市)
【事業者部門】
株式会社エイチワン(さいたま市)
日榮新化株式会社(川口市)
※敬称略。()内は主な活動地域。
※記載順は五十音順。
彩の国埼玉環境大賞審査会(安藤聡彦埼玉大学教授ほか9名)の審査を経て、埼玉県知事が決定。
日時 令和7年2月7日(金曜日)14時50分から15時50分まで
場所 知事公館 大会議室(さいたま市浦和区常盤4-11-8)
出席者 各受賞者
埼玉県知事 大野元裕
株式会社テレビ埼玉代表取締役社長 川原泰博
埼玉県地球温暖化防止活動推進センター事務局長 秋元智子
彩の国埼玉環境大賞審査会委員長 安藤聡彦
埼玉県、株式会社テレビ埼玉、埼玉県地球温暖化防止活動推進センター
令和6年度彩の国埼玉環境大賞受賞者の決定-2月7日に表彰式を開催します-(PDF:162KB)