ページ番号:225885
発表日:2022年11月22日11時
ここから本文です。
部局名:危機管理防災部
課所名:消防課
担当名:消防広域担当
担当者名:鹿嶋、湯浅
内線電話番号:8174
直通電話番号:048-830-8171
Email:a3165-58@pref.saitama.lg.jp
地震等による大規模災害に備え、埼玉県内の受援体制の検証と、県内消防機関、緊急消防援助隊(1都8県)及び各関係機関との連携強化を図ることを目的に、実践的な救助訓練を実施します。本県を会場にして実施するのは10年ぶりとなります。
令和4年11月29日(火曜日)8時30分から令和4年11月30日(水曜日)10時30分まで
日程 |
会場 |
訓練項目 |
---|---|---|
11月29日 (火曜日) |
埼玉県危機管理防災センター(さいたま市) | 調整本部・県災害対策本部運営訓練 |
彩湖・道満グリーンパーク(戸田市) |
座屈倒壊建物救助訓練、浸水災害救助訓練、橋梁倒壊事故救助訓練、大規模火災放水活動訓練 |
|
SKマテリアル株式会社 吾野鉱業所(飯能市) |
土砂災害救助訓練、座屈倒壊建物救助訓練 |
|
埼玉県環境整備センター(寄居町) |
浸水災害救助訓練、土砂災害救助訓練 |
|
大利根河川防災ステーション(加須市) |
堤防崩落災害救助訓練、道路陥没事故救助訓練、地下道崩落救助訓練 |
|
11月30日 (水曜日) 午前 |
埼玉スタジアム2○○2(さいたま市) |
NBC災害救助訓練 |
※この他にも、県内の各訓練会場で訓練を実施しています。詳細は下記県HPでご確認ください。
(県HP)https://www.pref.saitama.lg.jp/a0404/kinentaikunren.html
総務省消防庁、緊急消防援助隊関東ブロック合同訓練埼玉県実行委員会(埼玉県及び県内全消防本部で構成)
緊急消防援助隊(茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県)、県内消防機関、自衛隊、国土交通省、埼玉県警察、埼玉DMATなど
詳細は下記県HPをご覧ください。なお、各訓練会場エリア内には、関係者以外の見学スペースは設けておりません。
(県HP)https://www.pref.saitama.lg.jp/a0404/kinentaikunren.html
【緊急消防援助隊とは】
大規模災害発生時に国の指示等に基づき被災地の消防力を他の都道府県からの応援により補う仕組みのこと。平成7年阪神・淡路大震災の教訓を踏まえ、平成7年6月に創設された。
【関東ブロック合同訓練とは】
全国を6ブロック(※)に区分して、緊急消防援助隊地域ブロック合同訓練が原則毎年1回実施されている。埼玉県は関東ブロックに所属し、令和4年度は埼玉県で関東ブロック合同訓練を実施する。(前回埼玉県開催は平成24年度)
※北海道東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州