トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2024年度 > 2025年2月 > 電子メール送信時における個人情報の流出について

ページ番号:264514

発表日:2025年2月7日16時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

電子メール送信時における個人情報の流出について

部局名:県民生活部
課所名:スポーツ振興課
担当名:スポーツ連携・企画担当
担当者名:柳沢、川脇

内線電話番号:6957
直通電話番号:048-830-6959
Email:a6940@pref.saitama.lg.jp

県が県営スポーツ施設の利用に関して、競技団体等の担当者にメールを送信した際、競技団体等の担当者の連絡先を含むファイルを誤って送信する事案が発生しました。

1 概要

令和7年2月5日(水曜日)14時40分頃、県が県営スポーツ施設の利用に関して、競技団体等の担当者にメールを送信した際、公開されていない6名の競技団体等の担当者の連絡先(個人の電話番号)を含むエクセルファイルを送信しました。連絡先は非表示設定をしていましたが、再表示設定することで確認できる状態となっていました。

令和7年2月6日(木曜日)に、担当者の確認により誤ったファイルの送信を確認しました。

2 対応

公開されていない連絡先が記載されていた、6名の競技団体等の担当者に対して経緯の説明及び謝罪を行いました。また、メールを受信している競技団体等の担当者に対し、ファイルが添付されたメールの削除を依頼しました。

3 再発防止策

外部に送信する予定のファイルには当初から個人情報を入力することなく作成し、担当者名簿など個人情報の一覧が必要な場合には、送信予定ファイルとは別に作成いたします。また、ファイルを外部に送信する際には、個人情報が含まれていないかの確認を徹底し、適切な事務に努めてまいります。

報道発表資料(ダウンロードファイル)

電子メール送信時における個人情報の流出について(PDF:106KB)

県政ニュースのトップに戻る