ページ番号:266969

発表日:2025年4月3日11時

ここから本文です。

県政ニュース

交通死亡事故多発警報の発令について

部局名:県民生活部
課所名:防犯・交通安全課
担当名:総務・交通安全担当
担当者名:西中・稲垣

内線電話番号:2951
直通電話番号:0488302960

埼玉県は、県内において交通死亡事故が多発していることから、「交通死亡事故多発警報」を発令し、県、県警察、市町村及び関係機関・団体が連携した集中的な交通事故防止対策を実施します。

県内では、令和7年3月22日から3月28日までの7日間で5件の交通死亡事故が発生しました。

この5件の交通死亡事故のうち、3件で自転車乗用中の方が亡くなっております。

大切な命を守るために、「自転車乗車時のヘルメット着用推進と交通ルールの遵守」「横断歩道における歩行者優先の徹底」とともに、思いやりとゆとりを持った安全な行

動をお願いします。

 

● 交通死亡事故多発警報概要

1 発令日

 令和7年4月3日(木曜日)

2 発令期間

 令和7年4月3日(木曜日)から令和7年4月12日(土曜日)までの間

3 発令理由

 県内において、交通死亡事故が多発(7日間で5件)しているため。

4 取組内容

 県民に対して、交通事故に対する注意喚起を行うとともに、県、市町村、県警察及び関係機関・団体が連携し、交通事故防止対策を集中的に実施します。

5 交通死亡事故発生状況

  発生日時 発生場所 死者
1 3月22日(土曜日) 午後 2時33分 川越市大字今福地内 県道 自転車(80歳代・男性)
事故形態:準中貨車×自転車(死)
2 3月22日(土曜日) 午後 3時17分 熊谷市上中条地内 市道 二輪車(50歳代・男性)
事故形態:四輪車×二輪車(死)
3 3月23日(日曜日) 午前 11時21分 蕨市中央5丁目地内 国道 歩行者(80歳代・男性)
事故形態:四輪車×歩行者(死)
4 3月27日(木曜日) 午前 8時19分 戸田市早瀬1丁目地内 県道 自転車(40歳代・女性)
事故形態:大貨車×自転車(死)
5 3月27日(木曜日) 午後 1時09分 越谷市蒲生寿町地内 市道 自転車(80歳代・女性)
事故形態:四輪車×自転車(死)

6 その他

 令和7年度1回目の発令

報道発表資料(ダウンロードファイル)

交通死亡事故多発警報の発令について(PDF:168KB)

県政ニュースのトップに戻る