トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2024年度 > 2025年1月 > 「防犯のまちづくりに関する協定」締結式の開催~新たに3事業者と締結し、計161事業者となります~

ページ番号:263672

発表日:2025年1月27日11時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

「防犯のまちづくりに関する協定」締結式の開催~新たに3事業者と締結し、計161事業者となります~

部局名:県民生活部
課所名:防犯・交通安全課
担当名:防犯・犯罪被害者支援担当
担当者名:山本・小西

内線電話番号:2942
直通電話番号:0488302940

  埼玉県及び県警察は、県内で事業活動を行っている事業者との「防犯のまちづくりに関する協定」を新たに3事業者と締結します。

  今回の締結で協定締結事業者は161事業者となります。

  協定締結事業者の皆さんには、車両、事業所に防犯のまちづくりステッカーを貼り防犯のまちづくりをPRするとともに、犯罪や不審者を発見した際の警察への通報やこども110番の家の設置など、地域の「防犯の目」や「セーフティーステーション」として活躍していただきます。

新規協定締結事業者(3事業者)※50音順

浦和レッドダイヤモンズ株式会社

埼玉トヨタ自動車株式会社

株式会社URコミュニティ

協定締結式

日時

令和7年1月30日(木曜日)  午後3時00分から午後3時30分まで

場所

 知事公館大会議室(さいたま市浦和区常盤4丁目11番8号)

主な内容

協定書の取り交わし(防犯のまちづくり宣言、記念撮影)

出席者

知事、警察本部長、各事業者の代表

来賓

埼玉県議会防犯のまちづくり推進議員連盟会長

埼玉県議会総務県民生活委員長

埼玉県議会警察危機管理防災委員長

司会

村田  綾(俳優、スペシャル防犯サポーター)

防犯のまちづくりステッカー

車両用 バイク用 事務所用
車両ステッカー バイク用ステッカー こども110番の家ステッカー

報道発表資料(ダウンロードファイル)

「防犯のまちづくりに関する協定」締結式の開催~新たに3事業者と締結し、計161事業者となります~(PDF:245KB)

県政ニュースのトップに戻る