トップページ > くらし・環境 > 防犯・交通安全 > 犯罪被害者支援 > 市町村の取組状況 > 犯罪被害者等支援研修会を実施(令和6年度)

ページ番号:265627

掲載日:2025年3月12日

ここから本文です。

犯罪被害者等支援研修会を実施(令和6年度)

概要

令和6年度加須市人権問題指導者研修会(第5回11月21日(木曜日)午後1時30分~午後3時パストラルかぞ小ホール)において、「犯罪被害者やその家族」~犯罪被害者が受けている直接的な被害や二次的被害等~をテーマに研修会を行い、犯罪被害者等支援の理解増進を図りました。

 

内容

(1)犯罪被害者御遺族による講演~ある日突然、最愛の母親の生命を奪われて~残された兄妹の想い~
(2)犯罪被害者等援助センター職員による二次的被害のシミュレーション
(3)加須市犯罪被害者等支援条例について

参加者

市職員、社協職員、自治協力団体連合会、PTA連合会、民生委員児童委員、老人クラブ等

お問い合わせ

県民生活部 防犯・交通安全課 犯罪被害者支援担当

郵便番号336-0027 埼玉県さいたま市南区沼影一丁目10番1号 ラムザタワー3階(武蔵浦和合同庁舎)

ファックス:048-710-5036

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?