トップページ > 文化・教育 > 青少年 > 立ち直り支援 > 青少年セカンドチャンスの場づくり事業

ページ番号:116356

掲載日:2024年8月19日

ここから本文です。

青少年の立ち直り支援(セカンドチャンスの場づくり)

非行などの問題を抱える青少年の立ち直り支援

県では、非行をはじめとした様々な問題を抱え、自分の居場所がない青少年やその保護者に対して、各種体験・支援活動を通じて自己に向き合い、社会性を身に付けるとともに、信頼できる大人との出会いなどを通して自立できるよう、立ち直りを支援しています。

支援の概要(社会体験・就労体験・学び直し支援)

非行、不登校、ひきこもりなどの様々な問題を抱える青少年に対し、青少年に関わる機関・団体から依頼を受け、県が協力事業者として登録している企業・団体等と調整を行い、無料で社会体験、就労体験の場を提供するものです。体験活動等に係る傷害・損害保険は県で加入します。

県民全体で青少年の立ち直りを支援して、地域社会とのつながりを自覚することができるよう、次のとおり活動しています。

・社会体験活動

農業体験、スポーツ教室、ワークショップ(アクセサリー・小物製作、和菓子作り体験、伝筆体験、メイクアップ教室、マジック教室等)の社会体験を実施します。施設等に講師を派遣しての出前講座もあります。

・就労体験活動

業界団体や経済団体等に協力をいただき、建築業、商店、飲食店、工場、農園、福祉施設、駅等の職場体験を実施します。数日間の継続した体験が可能です。

・学び直し支援

青少年の学力に応じ、資格取得、復学や進学等に向けた基礎学力の習得を目指した学び直し支援を実施しています。支援の流れ     

【体験活動の例(野球教室、農業体験、陶芸体験、就労体験)】

ヒートベアーズミカン陶芸体験飼育補助

対象

更生機関、教育関係機関(学校、教育相談センター等)、児童福祉施設、青少年健全育成に関わる機関・団体、若者の自立を支援する機関・団体等において支援を行っている青少年

利用方法(青少年等に関わる機関・団体の皆さまへ)

協力団体等一覧表(本ページの下部にあります)から実施したい体験活動・企業を選定し、埼玉県青少年課に電話又はお問合せフォームからご連絡ください。

いただいた内容に基づき、青少年課が協力団体等との調整等を行います。(※調整時、利用申請書等の作成をお願いしています。)

【こちらも御覧ください】

立ち直り支援(セカンドチャンスの場づくり)の御案内(PDF:488KB)

体験・支援受入協力団体

県では、青少年の体験・支援活動を実施するため、企業・団体のかたに協力団体として登録いただいています。

ご登録いただいている企業・団体は、次のとおりです。

協力団体等一覧表(PDF:265KB)

 

体験・支援受入協力団体について、随時、登録を募集しています。

 

青少年の立ち直りに関して、御協力いただけるかた、関心のあるかたは、お問合せください。

【登録に関する書類】

協力団体等登録申込書(PDF:79KB)

立ち直り支援事業協力団体等の登録に関する覚書(PDF:148KB)

《参考》

立ち直り支援事業実施要領(PDF:212KB)

再犯防止関係機関

関東更生支援ネットワーク

関東更生支援ネットワークは、法務省の組織である「東京矯正管区」と「関東地方更生保護委員会」が立ち上げた、罪を犯してしまった人たちを支える人・組織をつなぐネットワークです。

↓詳しくはこちらから

法務省

 

 

お問い合わせ

県民生活部 青少年課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 衛生会館3階

ファックス:048-830-4754

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?