ページ番号:267060
発表日:2025年4月10日11時
ここから本文です。
部局名:県民生活部
課所名:青少年課
担当名:健全育成支援担当
担当者名:登倉・間正
内線電話番号:2909
直通電話番号:048-830-2357
Email:a2905-12@pref.saitama.lg.jp
青少年育成埼玉県民会議(会長:大野元裕埼玉県知事)は、あいさつ・見守り活動やパトロールなど、青少年の健全育成運動に取り組む団体を「青少年育成推進団体」として委嘱しています。
この度、第5期青少年育成推進団体(任期:令和7年4月1日から令和9年3月31日)に会長である知事から委嘱状を交付するとともに、退任される方に感謝状を贈呈します。また、こどもの見守りに効果的な活動内容や取り組み方をテーマとした全体研修会を開催します。
令和7年4月14日(月曜日)14時00分~16時00分
埼玉会館小ホール
青少年育成埼玉県民会議会長(埼玉県知事)、同副会長、青少年育成推進団体員(約150名)
(1)委嘱式
(2)全体研修会
講演:子どもが「見えづらい」現代地域社会における「新・子ども見守り方法」について
講師:株式会社ステップ総合研究所所長 清永奈穂 氏
(参考)青少年育成埼玉県民会議とは
青少年育成県民運動の推進母体として、昭和41年に設立。次代を担う青少年の健全な育成を図ることを目的に少年の主張大会や「絆・ふれあい」ポスターコンクールなどの事業を実施。