トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年7月 > 「下總皖一音楽賞」の候補者を募集しますー埼玉ゆかりのプロの音楽家を表彰ー
ページ番号:269700
発表日:2025年7月1日11時
ここから本文です。
部局名:県民生活部
課所名:文化振興課
担当名:文化振興担当
担当者名:日下・伊藤
内線電話番号:2887
直通電話番号:048-830-2887
Email:a2875-04@pref.saitama.lg.jp
七夕の歌として親しまれている「たなばたさま」をはじめ「花火」「野菊」などの童謡・唱歌、日本各地の校歌、合唱曲など2,000とも3,000とも言われる作曲をおこなった加須市出身の偉人・下總皖一(しもおさ かんいち)。
東京藝術大学で多くの後進を育てるとともに、数々の音楽理論書を著し、日本近代音楽の基礎を作ったとされています。
その精神を受け継ぐ、県にゆかりのあるプロの音楽家を「下總皖一音楽賞」として、表彰します。
令和7年度の募集を7月4日(金曜日)から開始します。
本県ゆかりの素晴らしい音楽家の推薦をお待ちしています。
音楽文化の向上に貢献している本県にゆかりのあるクラシックを中心としたプロの音楽家
(1) 作曲家
(2) 音楽理論家・音楽評論家
(3) 音楽教育家
(4) 演奏家(邦楽を含む)
(5) 上記以外の分野で、優れた活動を行っている方
※「本県ゆかり」とは、出身、在住(歴)、在学(歴)、在勤(歴)などです。
国内外で幅広く活躍され、今後、更なる活躍が期待できる方
長年にわたり、本県の音楽文化の向上に貢献されている方
個人(音楽有識者)又は団体(自治体、学校、音楽イベント団体など)からの推薦によります。自薦はできません。
所定の推薦書等をE-mailにて御応募ください。
募集案内及び推薦書等は、埼玉県ホームページからダウンロードできます。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0305/ongakusyou/
埼玉県県民生活部文化振興課文化振興担当
E-mail a2875-04@pref.saitama.lg.jp
令和7年9月26日(金曜日)【メール必着】
下總皖一音楽賞選考委員会の審査を経て、知事が決定します。
令和8年1月又は2月に表彰式を行う予定です。
受賞者には、賞状と記念品を贈呈します。
主催:埼玉県
共催:加須市(下總皖一の出身地)
金山 茂人 氏(音楽事業(オーケストラ運営・音楽界振興)、所沢市在住)
東京交響楽団や日本オーケストラ連盟、日本演奏連盟などの要職を歴任し、日本のオーケストラの発展、演奏家の地位の向上等に多大な貢献を果たしてきた。
また、県内の文化施設や楽団の設立・運営、音楽家の顕彰事業なども含めた音楽界の振興に長年にわたり尽力し、本県の音楽文化の向上に貢献した。
該当者なし
加須市出身の偉人。
全国に知られた「たなばたさま」「花火」「野菊」などの童謡・唱歌をはじめ、 日本各地の校歌、合唱曲、器楽曲、協奏曲、邦楽曲など多岐にわたる作曲を行い、その数は2,000とも3,000とも言われている。
『和声学』『作曲法』などの著作で音楽理論を確立、東京藝術大学で音楽学部長を務め、数多くの素晴らしい音楽家を育てるなど、「作曲家」「音楽理論家」「音楽教育家」として日本近代音楽の基礎を作った
「下總皖一音楽賞」の候補者を募集しますー埼玉ゆかりのプロの音楽家を表彰ー(PDF:175KB)