トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2024年度 > 2025年3月 > 令和7年度埼玉県NPO活動促進助成事業の募集を開始します -地域課題の解決に取り組むNPO法人を支援-
ページ番号:266128
発表日:2025年3月28日11時
ここから本文です。
部局名:県民生活部
課所名:共助社会づくり課
担当名:活動支援担当
担当者名:田原・澤井
内線電話番号:2828
直通電話番号:0488302828
Email:a2835-15@pref.saitama.lg.jp
県では、県民や企業の皆さまからの御寄附を「埼玉県NPO基金」に積み立て、NPO活動の支援に役立てています。
このたび、令和7年度NPO活動促進助成事業の募集を開始しました。
NPO法人の皆さまからの御応募をお待ちしています。
SDGsの視点を持ち、地域課題の解決に取り組むNPO法人の事業に対する助成
SDGsの視点を持ち、地域課題の解決に取り組むNPO法人の事業で、特に事業収入により事業の継続性を高める新規性のある取組を含むものに対する助成
SDGs推進活動助成 10分の9(設立3年以内の法人は10分の10)
自立促進活動助成 10分の10
いずれの事業区分も50万円を上限とする
次の条件を満たす特定非営利活動法人(NPO法人)
申請書一式をメールで提出(a2835-15@pref.saitama.lg.jp)
令和7年4月30日(水曜日)午後1時必着
詳しくは「埼玉県NPO情報ステーション NPOコバトンびん」で募集要項をご覧ください。
令和7年度:NPO助成制度:埼玉県NPO情報ステーション NPOコバトンびん(別ウィンドウで開きます)
埼玉県NPO基金は、県内NPOの自主的・自発的な社会貢献活動に対する支援を行い、その活動を促進し、NPO活動の持続的な発展を図るため、平成16年度に設立されました。設立当初には県から1億円が積み立てられましたが、現在は「民」が「民」を支援するシステムとして、広く民間からの寄附を募り、県民や企業等の団体の御寄附を主な財源としています。集まった基金は、助成事業を始めとしたNPO活動を促進するための事業に活用されています。
埼玉県NPO基金(特定非営利活動促進基金):埼玉県NPO情報ステーション NPOコバトンびん(別ウィンドウで開きます)
令和7年度埼玉県NPO活動促進助成事業の募集を開始しますー社会貢献活動に取り組むNPO法人を支援ー(PDF:273KB)(別ウィンドウで開きます)