ページ番号:265381

発表日:2025年3月6日17時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

家計調査に係る調査票の紛失について

部局名:総務部
課所名:統計課
担当名:商工・消費統計担当
担当者名:石田・小暮

内線電話番号:2315
直通電話番号:0488302317

さいたま市内において、統計調査員が調査活動中に調査票を紛失しました。

1 概要

さいたま市の調査地区を担当する統計調査員が、調査世帯から回収した家計調査の調査票(家計簿1世帯分)を紛失した。

  • 発覚した日  令和7年3月5日(水曜日)
  • 場          所  さいたま市内

2 経過

〇 令和7年3月3日(月曜日)

  • 調査員が調査世帯から調査票(家計簿)を回収した。
  • 帰宅後、回収した調査票を確認し、紛失に気づいた。
  • 調査員が調査経路等を捜索したが、調査票を発見できなかった。

〇 令和7年3月4日(火曜日)

  • 調査員が再度調査経路等を捜索したが、調査票を発見できなかった。

〇 令和7年3月5日(水曜日)

  • 調査員が県に調査票を紛失したことを連絡した。
  • 調査員及び県職員が調査経路等を捜索したが、調査票を発見できなかった。
  • 調査票の回答世帯に謝罪した。
  • 調査員が警察に遺失届を提出した。

〇 令和7年3月6日(木曜日)

  • 調査票を発見できていない。

3 調査票の記載内容

  • 日々の収入・支出に関する情報(種類、品名、数量、金額等)

     (氏名など調査世帯を特定する情報は含まれていない。)

4 県の対応及び今後の再発防止策

  • 調査票を悪用された事例は確認されていない。
  • 回収した調査票の保管には細心の注意を払うよう調査員に指導する。また、家計調査の調査員に対し、改めて調査関係書類の管理について厳正を期すよう、注意喚起を行う。

報道発表資料(ダウンロードファイル)

 

 

県政ニュースのトップに戻る