トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2024年度 > 2025年2月 > 「2025年農林業センサス」に係る調査員証の紛失について

ページ番号:264534

発表日:2025年2月10日17時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

「2025年農林業センサス」に係る調査員証の紛失について

部局名:総務部
課所名:統計課
担当名:商工・消費統計担当
担当者名:石田・大野

内線電話番号:2318
直通電話番号:0488302318
Email:a2300-05@pref.saitama.lg.jp

上里町内において、統計調査員が調査活動中に調査員証を紛失しました。

1 概要

上里町内の調査地区を担当する統計調査員が、2025年農林業センサスの調査員証を紛失した。

  • 発覚した日 令和7年2月7日(金曜)
  • 場所 上里町内

2 経過

  • 令和7年1月31日(金曜)に調査員が調査活動終了し帰宅したところ、首掛け紐からさげていた調査員証の入っているケースが脱落し、なくなっていることに気づいた。調査員が調査対象宅、調査経路等を捜索したが、調査員証を発見できなかった。
  • 令和7年2月7日(金曜)調査員が町に紛失を報告し、町から県に報告
  • 令和7年2月9日(日曜)調査員は本庄警察に遺失物の届け出
  • 現在、この調査員証が悪用された事例は確認されていない。

3 県の対応及び今後の再発防止策

  • 紛失した2025年農林業センサスの調査員証「第3498号」(調査員の顔写真を添付、埼玉県知事大野元裕(公印あり)の記載あり)は無効としました。
  • 今回の件を受け、統計調査の調査員に対し、改めて調査員証等の管理について厳正を期すよう、注意喚起を行います。

県民の皆さまへ「不審な調査活動にご注意ください」
調査員証は、統計調査を装った「かたり調査」等に悪用される恐れがあります。
2025年農林業センサスの調査員が調査対象世帯を訪問する際には、顔写真付きの調査員証を携行していますので、確認するようにしてください。不審な調査活動にお気付きの際は、県統計課まで御連絡ください。

※「かたり調査」とは、国勢調査等、行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を詐取する行為のことです。

※ かたり調査についてはこちらをご覧ください。(農林水産省ホームページ)

 https://www.maff.go.jp/j/tokei/census/afc/index.html(別ウィンドウで開きます)

報道発表資料(ダウンロードファイル)

「2025年農林業センサス」に係る調査員証の紛失について(PDF:152KB)

 

 
 

 




県政ニュースのトップに戻る