トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2024年度 > 2025年3月 > 中核市移行に向けて所沢市長が大野知事に協力要請を行います

ページ番号:265659

発表日:2025年3月24日10時

ここから本文です。

県政ニュース

中核市移行に向けて所沢市長が大野知事に協力要請を行います

部局名:企画財政部
課所名:地域政策課
担当名:総務・自治連携担当
担当者名:浅井・田村

内線電話番号:2778
直通電話番号:0488302794
Email:a2760-06@pref.saitama.lg.jp

(同時発表:所沢市役所が別に所沢記者クラブで記者発表)

   所沢市は、社会情勢の変化や多様化する市民ニーズに迅速かつ的確に対応するため、また、人々が「住んでみたい、住み続けたい」と思える街となるためにも、事務権限の拡大など、これまで以上に自主性を持って市政運営を進めていけるよう、令和12年4月の中核市移行を目指しています。

   今後、中核市への移行手続を進めるにあたり、所沢市長が知事に協力要請を行います。

1 日時

令和7年3月28日(金曜日)午前10時00分から10時10分まで

2 場所

知事応接室

3 出席者(予定)

大野 元裕 埼玉県知事

小野塚 勝俊 所沢市長

埼玉県議会議員(所沢市選出)

4 中核市への移行予定日

令和12年4月1日

参考情報

1 中核市について

   人口20万人以上で規模や能力などが比較的大きな都市の事務権限を強化し、できる限り住民の身近なところで行政を行なうことができるようにした都市制度であり、平成7年度に創設された。移譲される主な事務は次のとおり。

<県から中核市に移譲される主な事務>

・民生行政に関する事務

身体障害者手帳の交付

養護老人ホームの設置認可や監督

・保健所の設置(保健所設置市が行う事務)

・環境保全行政に関する事務

産業廃棄物の収集運搬業者や処分業者に対する措置命令

・文教行政に関する事務

県費負担教職員の研修

2 中核市指定の状況

(1)全国   令和5年4月1日現在の中核市は62市

直近では、令和3年4月1日に長野県松本市、愛知県一宮市が中核市に移行

(2)県内   川越市(平成15年4月1日)

越谷市(平成27年4月1日)

川口市(平成30年4月1日)が指定済み

3 今後の手続き

(1)市議会の議決

(2)市から県に同意の申入れ

   (3)県議会の議決を経て、県が同意

(4)市が総務大臣に政令の指定を求める申出

(5)中核市に指定する政令の公布

(6)中核市移行(令和12年4月1日予定)

報道発表資料(ダウンロードファイル)

中核市移行に向けて所沢市長が大野知事に協力要請を行います(PDF:147KB)

県政ニュースのトップに戻る