トップページ > 県政情報・統計 > 計画・施策 > 全般 > 埼玉県におけるSDGsの推進 > 第168回簡易アンケート「埼玉県におけるSDGsの推進について」の結果を公表しました。

ページ番号:190570

掲載日:2021年12月28日

ここから本文です。

第168回簡易アンケート「埼玉県におけるSDGsの推進について」の結果を公表しました。

1.調査の概要

(1)調査形態

  • 調査時期:令和2年9月24日(木曜日)~令和2年9月30日(水曜日)
  • 調査方法:インターネット(アンケート専用フォームへの入力)による回答
  • 対象者:県政サポーター3,280人(内、県内在住(3,020人))
  • 回収率:69.7%(回収数2,285人)(内、県内在住69.6%(2,102人))
  • 回答者の属性:(百分率表示は、小数点以下第二位を四捨五入したため、個々の比率の合計は、100%にならない場合がある。)
年齢 人数(人)(内県内在住) 比率(%)(内、県内在住)
16~19歳 15(15) 0.7%(0.7%)
20~29歳 118(113) 5.2%(5.4%)
30~39歳 236(213) 10.3%(10.1%)
40~49歳 524(477) 22.9%(22.7%)
50~59歳 573(522) 25.1%(24.8%)
60~69歳 368(337) 16.1%(16.0%)
70歳以上 451(425) 19.7%(20.2%)

 

 

 

 

 

 

 

 

職業 人数(人)(内、県内在住) 比率(%)(内、県内在住)
個人事業主・会社経営者(役員) 208(189) 9.1%(9.0%)
家族従業(家業手伝い) 10(8) 0.4%(0.4%)
勤め(全日) 867(786) 37.9%(37.4%)
勤め(パートタイム) 334(312) 14.6%(14.8%)
専業主婦・主夫 323(296) 14.1%(14.1%)
学生 55(53) 2.4%(2.5%)
その他、無職 488(458) 21.4%(21.8%)

 

 

 

 

 

 

 

 

(2)調査結果の見方

ア.回答比率は小数点以下第二位を四捨五入したため、個々の比率の合計と全体またはカテゴリーを小計した数値が、100%にならないことがあります。 

イ.グラフの中で「n」とあるのは、その質問の回答者の総数を示し、回答比率は「n」を基数として算出しています。

ウ.複数回答の質問については、その回答比率の合計は、100%を超える場合があります。

エ.断りのないものについては、埼玉県内在住のサポーターからの回答をもとに算出しています。

2.調査の目的

 埼玉県は、あらゆる人に居場所があり、活躍でき、安心して暮らせる「日本一暮らしやすい埼玉県」実現のため、SDGsの推進に取り組んでいます。

 そこで、県政サポーターの皆様に、認知度や取組状況、SDGsの興味ある分野などについて伺い、今後のSDGsの推進にあたり参考とさせていただくため、アンケートを実施しました。

3.調査結果

SDGsの認知度について

➔「言葉を知っている(計)」が5割半ば超(57.6%)、「内容を知っている(計)」が約3割(29.1%)
質問1.あなたは、SDGsについて知っていますか。

Q01-2_SDGs

SDGsについて知っているか尋ねたところ、「17の目標すべてを知っており、内容を人に説明できる」(2.6%)、「いくつかの目標を知っており、内容もある程度知っている」(26.5%)、「SDGsという言葉は聞いたことがあるが、内容はよく知らない」(28.5%)を合わせた「知っている(計)」は5割半ば超(57.6%)であった。

 

SDGsを知ったきっかけについて

➔「テレビ・ラジオ・新聞」が6割強(63.0%) 
質問2.(質問1で「目標を知っている」「言葉を聞いたことがある」と回答した方にお伺いします。)
 あなたは、SDGsをどこで知りましたか。(複数回答可)

Q02-2_SDGs

質問1でSDGsについて知っていると回答した方にどこで知ったか尋ねたところ、「テレビ・ラジオ・新聞」が6割強(63.0%)で最も多く、次いで「インターネット」が4割強(42.9%)であった。

 

SDGsへの取組状況について

➔「取り組んでいない(計)」が8割強(81.2%)
質問3.あなたは、SDGsについて何か取り組んでいますか。

Q03-2_SDGs

SDGsについて何か取り組んでいるか尋ねたところ、「既に取り組んでいる」が2割弱(18.8%)に対し、「今は取り組んでいないが、今後取り組む予定はある」(17.5%)、「今も取り組んでいないし、今後も取り組む予定はない」(13.3%)、「分からない」(50.4%)を合わせた「取り組んでいない(計)」が8割強(81.2%)であった。

 

SDGsに取り組まない理由について

➔「取り組み方が分からない」が8割強(83.1%)
質問4. (質問3で「取り組んでいない」「分からない」と回答した方にお伺いします。)
 あなたが、SDGsに取り組まない理由は何ですか。

Q04-2_SDGs

質問3で取り組んでいないと回答した方に取り組まない理由を尋ねたところ、「取り組み方がよく分からない」が8割強(83.1%)であった。

 

SDGsへの関心について

➔「関心がある(計)」が4割半ば(45.5%)
質問5. あなたは、SDGsに関心がありますか。

Q05-2_SDGs

SDGsに関心があるか尋ねたところ、「とても関心がある」(10.7%)と「関心がある」(34.8%)を合わせた「関心がある(計)」が4割半ば(45.5%)であった。

 

SDGsの興味のある分野について

➔「すべての人に健康と福祉を」が4割半ば超(46.9%)
質問6. あなたは、SDGsのどの分野に興味がありますか。(複数回答可)

Q06-2_SDGs

SDGsのどの分野に興味があるか尋ねたところ、「すべての人に健康と福祉を」が最も多く4割半ば超(46.6%)であった。次いで、「住み続けられるまちづくりを」が4割弱(39.3%)、「貧困をなくそう」が4割弱(38.6%)であった。

 

SDGsに取り組んでいる企業・団体に対する印象について

➔「そう思う(計)」(良い印象がある)が7割弱(68.6%)
質問7. あなたは、SDGsに取り組んでいる企業・団体に対して良い印象をお持ちですか。

Q07-2_SDGs

SDGsに取り組んでいる企業・団体に対して良い印象を持っているか尋ねたところ、「とてもそう思う」(20.9%)と「そう思う」(47.7%)を合わせた「そう思う(計)」が7割弱(68.6%)であった。

 

「SDGsの達成」に取り組む企業の商品・サービスの利用意向について

➔「利用したい(計)」が6割半ば超(66.7%)
質問8. あなたは、「SDGsの達成」に取り組んでいる企業の商品やサービスを利用したいと思いますか。
Q08-2_SDGs

「SDGsの達成」に取り組む企業の商品・サービスを利用したいか尋ねたところ、「積極的に利用したい」(14.5%)と「機会があれば利用したい」(52.2%)を合わせた「利用したい(計)」が6割半ば超(66.7%)であった。

 

企業が果たすべき役割について

➔「社会的課題の解決に資する商品・サービスの開発・提供」が6割半ば超(67.9%)
質問9. あなたは、企業が果たすべき役割とはどんなことだと思いますか。(複数回答可)

Q09-2_SDGs

企業が果たすべき役割について尋ねたところ、「社会的課題の解決に資する商品・サービスの開発・提供」が6割半ば超(67.9%)で最も多く、次いで「社会貢献活動の拡充」が5割強(50.6%)であった。

 

埼玉県のSDGsの推進について

➔「具体的な取組事例の紹介」が5割弱(48.3%)
質問10. あなたは、埼玉県でSDGsをさらに推進するために、今後、県は何をすべきだと思いますか。(複数回答可)

Q10-2_SDGs

※ESG投資とは従来の財務情報だけでなく、環境(Environment)・社会(Social)・企業統治(Governance)要素も考慮した投資のことを指します。

SDGsをさらに推進するため、県は何をすべきか尋ねたところ、「具体的な取組事例の紹介」が最も多く5割弱(48.3%)であった。次いで、「県民一人ひとりの当事者意識の醸成」が4割強(41.0%)であった。

 

県民への普及啓発について

➔「ホームページやSNSなどによる情報提供」が6割弱(58.3%)
質問11. あなたは、県民一人ひとりの当事者意識を高めるために何が必要だと思いますか。(複数回答可)

Q11-2_SDGs

県民一人ひとりの当事者意識を高めるために何が必要だと思うか尋ねたところ、「ホームページやSNSなどによる情報提供」が6割弱(58.3%)と最も多く、次いで「子どもを対象とした普及啓発」が4割弱(38.6%)であった。

 

自由意見

質問12. 埼玉県でSDGsを推進することについて、期待することやご意見、ご要望などありましたら、自由にお書きください。

自由意見(611件)(PDF:524KB)(別ウィンドウで開きます)

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?